魚々麺園、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます!!

梅雨が近ついているようですね!!

どんどん蒸し暑くなって来ます!!

とりあえず、扇風機をおしいいれから出しました!?

そんなどうでも良い情報は置いといて!?

今回は東大阪は!!布施に来ました!!

今回は!?


魚々麺園です!!

11時15分到着!!行列です!!


とりあえず最後尾に並んで!?

待ちます!!

10分前にオープンです!!僕は一巡目には入れませんでした!!


その間にメニューが回って来て!!

メニューは!?

圧縮淡麗煮干し、煮干しあえそば!!


2大看板、純煮干しそば、真鯛白湯そば!!

定番冷やし、山崎真鯛と天然攞臼昆布の冷やし白湯!!

限定、ボタン海老の冷やし白湯、らーめんorつけ麺ですね!!

30分程で中に!!


4席一列のカウンターにテーブル席が二つです!!

僕はテーブル席に相席です!!

もちろん仕切りはされてます!!

今回のメニューは!!


これですアップダウン


ボタン海老の冷やし白湯!!

つけ麺をチョイス!!

うずらの玉子もトッピングです!!


水で〆られた細麺です!!

刻んだ大葉にトッピングしたうずらの玉子!!

白いチャーシューと赤いチャーシュー一枚ずつ!!

レモンが添えられています!!


スープも冷たいボタン海老と魚介の白湯スープ!!

どろどろです!!

上には刻み玉ねぎですね!!


スープを味見して!!

冷たくて濃厚です!!

ボタン海老の旨味に魚介白湯の旨味!!

美味しいですね!!


冷たいスープに冷たい麺を潜らせて頂きます!!

濃厚スープが良く絡んで美味しいですね!!


魚介白湯には刻み玉ねぎの食感と甘みが良く合いますね!!


大葉と一緒に、香りが良いですね!!


うずらの玉子もちょうど良い味付けです!!


冷やしにはレモンが良く合いますね!!

爽やかです!!


白いレアチャーシュー!!


赤いレアチャーシュー!!


スープに潜らせて、美味しい!!

麺を食べ終える前に頼んだ、ここのもうひとつの楽しみ!!


紅ズワイガニの味噌っ玉ハーフです!!

刻み玉ねぎにカイワレにバラ海苔!!

魚粉に、紅ズワイガニの味噌です!!


良くかき混ぜて頂きます!!


紅ズワイガニの味噌が濃厚です!!

かなり美味しいですね!!


今度は残ったボタン海老白湯スープに!?


潜らせてつけ麺です!!

ボタン海老、魚粉、魚介白湯、紅ズワイガニの味噌が絡んでこれまた美味しい!!


最後は、麺と紅ズワイガニの味噌もスープに投入!!

いろんな味が混ざって、複雑なスープに!!

この複雑さが又美味しい!!


もちろんボタン海老白湯スープも完食です!!

毎回いろんな魚介の限定を頂ける、間違いなくオンリーワンな一杯ですね!!

とりあえず、もうひとつの看板メニュー、純煮干しそば次は頂きたいですね!!

ではでは!!

ご馳走さまでした!!

魚々麺園!!