とんぴととりの光龍益、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます!!

 
この日は天気も良く、少し温かく、春がもうそこまで来てるような、そんな陽気です!!

とりあえず、桜ノ宮に来ました!!

今回は!?


お馴染みの、とんぴととりの光龍益です!!

11時半ちょうどに到着する予定が、JR環状線、京橋駅周辺で火災です!!

環状線が止まってます!!

なので、長堀鶴見線で京橋駅に、そこから歩いての訪問です!!

なので、11時50分到着です!!

とりあえず中に!!


結構な賑わい、僕はL字のカウンター、冷水機の右側、ちょうど角に着席です!!


メニュー!!

スープは一本!!

ラーメン、特製ラーメン、ねぎラーメンと男前メニューです!!


あらかじめカウンター前には丼です!!


お湯が張られ、暖められて!!


醤油たれが入り!!


スープが注がれて!!


ゆでられた麺が入って!!


ネギとメンマが乗せられて!!

今回のメニューははてなマーク


特製ラーメンです!!


とんぴととりから取られた白濁、白湯スープ!!

麺は腰のある、細麺です!!


大量のざく切りネギに、大量のメンマが入り!!

特製は、三河もち豚本格石窯叉焼が三枚乗せられてます!!


ここではもちろん、ニンニクも頂きます!!


サイドメニュー!!

ごはんも頂きます!!


先ずはスープから頂きます!!

とんぴととりの濃厚、白湯スープ、とろみもあり濃厚ですがくどくなく美味しいスープです!!

ニンニクを溶かすと、風味が良く、美味しいです!!

腰のある細麺にスープが絡みます!!

麺をすすると、ニンニクの風味もガツンと来ますね!!


ざく切りのネギの辛味が濃厚スープに良く合います!!


大量のメンマも美味しいですね!!


歯応えのある、三河もち豚石窯叉焼、肉々しくて美味しいですね!!


ごはんは、青森県産まっしぐらです!!


そこに白湯スープを絡めた、ざく切りネギを乗せて、おかずになりますね!!

もちろん三河もち豚石窯叉焼もおかずになります!!


濃厚、かつニンニクたっぷりのスープまで完食です!!

やはりとんぴととりの濃厚スープにはニンニクが良く合いますね!!

これは休み前じゃないと頂けない一杯ですね!!

とりあえず、JRは動かないので、谷町線都島駅までニンニク臭を撒き散らしながら、歩いて行きます!!

ではでは!!

ご馳走さまでした!!
 
とんぴととりの光龍益!!
住所

大阪府大阪市都島区中野町5-9-5

とんぴととりの光龍益 - 地図

 大きな地図を見る

交通手段

JR環状線/桜ノ宮駅から徒歩約2分
大阪市営地下鉄谷町線都島駅 2番出口より徒歩約8分

桜ノ宮駅から236m

営業時間・
定休日

営業時間

[月~金]
11:30〜13:30/18:00〜20:00(スープがなくなり次第、終了)

定休日

土曜・日曜(祝日は営業しております)