上方レインボー、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます!!

 
今回は、2月24日オープン、カドヤ食堂出身です!!

当日はかなりの行列だと思い、オープン二日目に訪問です!!


時間も11時10分前!?

すでに20人以上の行列です!!

上方レインボーです!!


とりあえず、メニューを先に頂いて!!

メニューは、醤油ラーメン、塩ラーメン、加里ラーメン(カレー)ですね!!

オープンして、一巡目は中に!!


40分程で店頭に、そこには麺屋えぐちの江口店主も助っ人でいらしてました!!

花の量がすごいので、店全体を確認する事が出来ませんが!!

そこから20分程で中に!!


綺麗な白を基調とした店内、端とおしぼりがすでにセッティングしてあります!!

いろいろ置いてあるアイテムもお洒落ですね!!


今回のメニューははてなマーク


醤油ラーメン!!

味玉アローカナトッピングです!!


黒さつま鶏黒王と黒豚の動物系スープと魚介を合わせた、醤油スープ!!

麺は自家製の細麺です!!


青ネギにメンマは太めの材木メンマ!!

トッピングした、味玉アローカナ!!

黒豚の煮豚二枚、一枚は脂身の少ないロースの煮豚、もう一枚は脂身の多いバラの煮豚です!!


一緒に小ライスです!!

山形県産雪若丸です!!


先ずはスープから頂きます!!

黒さつま鶏と黒豚の動物系の旨味と魚介風味が醤油の旨味と甘味が感じられる、あっさり美味しいスープです!!


自家製の細麺、喉ごしの良く、スープを良く絡める美味しい麺です!!


青ネギと麺を一緒に頂いて、食感良く、ネギの風味も加わって美味しいです!!


カドヤ食堂では、穂先メンマでしたが、太めの材木メンマ!!

コリコリ美味しいです!!


味玉アローカナです!!


中の黄身が半熟で、やや甘めです!!

美味しいですね!!


黒豚の煮豚です!!

かなりのレベルの高い出来ですね!!


脂身も甘く肉の旨味もしっかりと、次回は680円の煮豚トッピングしてみたくなりました!!

さらにその煮豚を!?


小ライスの上に、即席の煮豚丼です!!

ごはんが進君です!!


もちろんスープまで完食です!!

上方レインボー、カドヤ食堂の中華そば風ですが、ちゃんと個性を感じる美味しさ!!

今回は醤油ラーメンでしたが、塩も気になりますね!!

加里ラーメン(カレー)も気になりますね、加里ラーメンの時はライス必須でしょうが!!

ではでは!!

ご馳走さまでした!!
 
上方レインボー!!
住所

大阪府大阪市天王寺区勝山4-6-3

上方レインボー - 地図

 大きな地図を見る

交通手段

桃谷駅から409m

営業時間・
定休日

営業時間

11:00~14:30 18:00~20:30

定休日

未定休