とんぴとろりの光龍益、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます!!

 

 7月も終わりに近ずき、8月も手前!!


夏本番!!


そんな暑いなか、桜ノ宮に来ました!!


ここに来たらやはりお気に入りのここでしょう!?



とんぴととりの光龍益です!!

外待ちはありません!!とりあえず中に!!


8割方席は埋まってて、僕はL字のカウンター右から3番目に着席です!!


今年の夏はつけ麺はやってないようですが!?

とりあえずここでの楽しみ!!


目の前の丼に!!


お湯が張られて!!


お湯を捨てたら、醤油たれです!!


とんぴととりから取られた濃厚、白湯スープが注がれて!!


湯切りされた細麺がスープの中に!!

スープと良く馴染ませたら!?


大量のネギとメンマが乗せられて!!


三河もち豚石窯叉焼が二枚乗せられて!!


特製ラーメン完成です!!


もちろんニンニクも頂きます!!


先ずはスープから頂きます!!

とんぴととりの甘味と旨味、濃厚です!!

ニンニクが良く合いますね!!


このてのスープには細麺ですね!!

スープがむちゃくちゃ絡みますね!!

少しパツンとした歯応えの麺、美味しいです!!


三河もち豚石窯叉焼です!!


二枚ですが、一枚ずつデカイです!!


柔らかいのに歯応えも抜群、肉の旨味がしっかり感じられて、これは美味しいです!!



麺と大量のネギを絡めて頂くと、ネギの辛味とスープの甘味、ニンニクの風味、ジャンクですが良く合いますね!!

美味しいです!!


途中から卓上のラーメンタレで味変です!!

スープの味が締まって!!

これも美味しい!!


 もちろんスープまで完食です!!

 

何度も言うようですが、天下一品を洗練させたような、濃厚ででも癖もなく美味しいとんぴととりのスープ!!


ニンニクと一緒に頂く美味しい一杯でした!!


では、ニンニク臭を撒き散らせながら帰るとしましょうか!?


ではでは!!


ご馳走さまでした!!

 

 

とんぴとろりの光龍益!!

住所

大阪府大阪市都島区中野町5-9-5

とんぴととりの光龍益 - 地図

 大きな地図を見る

交通手段

JR環状線/桜ノ宮駅から徒歩約2分
大阪市営地下鉄谷町線都島駅 2番出口より徒歩約8分

桜ノ宮駅から236m

営業時間・
定休日

営業時間

[月~金]
11:30〜13:30/18:00〜20:00(スープがなくなり次第、終了)

定休日

土曜・日曜(祝日は営業しております)