麺道而今総本家Zikon、、、☆  | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます!!

 
週末ですね、予報では雨かなはてなマークと思いましたが、気分の良い秋晴れです!!
 
皆様はどうお過ごしでしょうか!?
 
と、言うわけで!!
 
四ツ橋に来てます!!
 
今回ははてなマーク
 
 
四ツ橋の美味しいお店!!
 
麺道而今総本家Zikonです!!
 
2時前とあって空いてるようです!!
 
とりあえず!!
 
 
券売機で食券を買って!!
 
 
席に、今回はカウンター入ってすぐの、右から二番目に着席です!!
 
ここのメニューも一通り食べたと思うので、今回は!!
 
 
味玉水出し昆布水の塩つけ麺です!!
 
 
麺は平打ちの中細麺ですね!!
 
色がついてるのは、全粒粉でしょうか!!
 
とろみのある昆布水に浸かって!!
 
チャーシュー二枚に、味玉が入ってますね!!
 
 
スープは白濁していて!!
 
玉葱とネギが入って、表面には動物系の香味油でしょうか!?
 
 
先ずはスープを味見して!!
 
少ししょっぱめですが、美味しいスープですね!!
 
 
麺を潜らせるとちょうど良い!!
 
ピロピロ麺がスープに絡む、そこに昆布水の旨味です!!
 
美味しいです!!
 
 
なんと中からメンマも出てきました!!
 
 
味玉の半熟加減、良いですね、好みの味玉!!
 
美味しいです!!
 
 
チャーシューも柔らかいです!!
 
チャーシューももっとトッピングすれば良かったかな!?
 
麺を食べ終えると!?
 
 
残ったこの昆布水を!?
 
 
スープに投入、スープ割です!!
 
ちょうど良い濃さにしてからの!?
 
動物系の旨味に昆布の旨味が加わって、さらに美味しい!!
 
 
スープまで完食です!!
 
ここの昆布水の塩つけ麺美味しいですね!!
 
食べ終えて、つい券売機を見ると!?
 
何と上の張り紙に、醤油versionも出来るそうです!?
 
塩つけ麺は二回目立ったので、次回は醤油で頂きたいです!!
 
ではでは!!
 
ご馳走さまでした!!
 
麺道而今総本家Zikon!!
住所

大阪府大阪市西区新町1-5-7 四ツ橋ビルディング B1F

麺道 而今 総本家 - 地図

 大きな地図を見る

交通手段

地下鉄四つ橋線 四ツ橋駅(2番出口直結 30秒)
地下鉄鶴見緑地線 心斎橋駅(2番出口直結 約2分)
地下鉄御堂筋線 心斎橋駅(クリスタ長堀経由 約4分)

四ツ橋駅から171m

営業時間

[月~金] 
11:00 ~ 15:00(L.O.) 18:00 ~ 21:00(L.O.)
[土]
11:00 ~ 15:30(L.O.) ※スープ切れ次第終了

定休日

土曜日の夜、日曜日、祝日 ※スープ不出来の際は臨時休業も有