おはようございます
三か月ぶりの東京です

色々仕事が取り込んで、久々に来ました

とりあえず朝、二時間前に大阪を出発です

今回は、幡ヶ谷から、新宿御苑前に移転したお店

過去二回ほど行ってますが

SOBAHOUSE金色不如帰新宿御苑本店です

ちなみに11時20分

何とすでに行列です

とりあえず最後尾に並んで

オープン、待つことに

とりあえず自分の番で中に

食券を買ってから、中にも待ちあいが10人ほど座れる空間が

そこでもしばらく待ちます

30分ほど待って席に

席は7席のカウンターに、二人座れるテーブル席二つですね

僕は何と二人テーブル席に、相席です

とりあえずメニューは醤油のそば
こだわりの醤油たれに


動物系と乾物敬と蛤のトリプルスープです

そこにボルチーニ茸のオイルにフレーク
さらに黒トリュフオイルですね


もう一つは真鯛と蛤の塩そばです

こだわりの塩に真鯛と蛤のスープ
乾物の出汁に
ボルチーニに白トリュフですね




とりあえず今回のメニューは

散々迷った挙句

焼のり味玉そば(醤油)です

以前も食べましたが、動物系、乾物系、蛤のトリプルスープに醤油タレ

やや茶色いスープです
そこにボルチーニ茸のフレークも乗ってますね


麺はやや茶色いストレートの細麺です

穂先メンマに

味玉一個に、白ネギに青ネギ、焼のりが三枚添えてあって

チャーシューは一枚ですね

先ずはスープです

動物系の旨みが先に来て、次に魚介系、そして蛤の旨みも感じます

美味しいスープです

完食です

幡ヶ谷から新宿に
お店も広くなって、さらに行列も増えた金色不如帰


近近、幡ヶ谷もオープンするのでしょうか

そんな情報もありましたが

とりあえず東京一杯目は最高の滑り出しでした

とりあえず渋谷に向かいます

ではでは

ご馳走様でした
