麺屋武蔵巌虎‼ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

 

おはようございます‼

 
 東京出張三杯目のラーメンです‼
 
お昼1時半‼仕事も終わり‼ご飯を食べて大阪に帰りますが‼
 
その前に‼
 
 電気とオタクと観光客の街‼
 
東京‼秋葉原です‼
 
 
時間の2時を過ぎたので‼通し営業お店‼
 
麺屋武蔵系列の‼
 
 
麺屋武蔵巌虎です‼
 
初めてです‼
 
とりあえず中に‼
 
 
先ずは食券を買って‼
 
メニューは?つけ麺!味玉つけ麵!巌虎つけ麺!チャーシューつけ麺!ベーコン角煮つけ麺なるメニューも?
 
更に濃厚つけ麺!ラーメン!等々ありますね!
 
とりあえず席に!2席空いてました‼
 
 
L字のカウンター‼角がちょうど真ん中で‼
 
角の左側‼一番目に着席です‼
 
 
麺屋武蔵系列は各店で味変アイテムが違いますが⁉
 
ここは⁉タバス粉なる調味料がありますね⁉
 
一緒にライム酢も置いてありますね⁉
 
とりあえず今回は⁉
 
 
一番人気の‼巌虎つけ麺です!
 
 
麺です!
 
やや色のついた太麺ですね!かなり具だくさんです!
 
大きな平たいベーコンのようなチャーシューに!バラ巻きチャーシューに!
 
味玉一個!ネギにモヤシも入ってますね!
 
 
スープです!
 
スープは茶色いややとろみのついたタイプです!
 
細切れのチャーシューと、ネギに玉葱!カイワレに!
 
海苔が入ってますね!
 
一口頂くと!動物系の味に魚介もガツンと来ますね!濃厚でなかなか美味しいです!
 
そこにこの太麺を潜らせます!よく絡みつきます!美味しいです!
 
モヤシの食感も良いですね!
 
バラチャーシューは柔らかく美味しいです!
 
デカいほうのチャーシューは?かなり肉厚肉肉しいです!これも美味しい!
 
途中に!
 
 
味変アイテム!タバス粉を入れます!
 
これを入れるとピリッと!一味などとは一味違って!タバスコのような風味がしますね!
 
ですがこのスープによく合います!
 
麺を少し食べたら!
 
今度はライム酢も少々入れて!
 
味がマイルドになりますね!
 
麺と具材を食べ終えると!
 
 
一緒に置いてあるポットから出汁を入れて!
 
スープ割りです!
 
これでさらに味がマイルドに!飲みやすいです!
 
完食です!
 
 
麵屋武蔵系列はかなり濃厚で!味に独特のくせがありますが!
 
はまってしまうと又食べたくなる一品ですね!
 
今まで行った麵屋武蔵は?
 
本店に、渋谷の武骨外伝!神田の神山!そして今回の巌虎です!
 
まだまだあるのでこれからゆっくり制覇していきましょうかね!
 
ではでは!
 
ご馳走様でした!
 
 
 
麺屋武蔵巌虎‼
住所

東京都千代田区外神田1-3-9 木倉ビル 1F

麺屋武蔵 巖虎 - 地図

 大きな地図を見る 

交通手段

JR「秋葉原」駅 徒歩5分

秋葉原駅から285m

営業時間

11:00~22:00

ランチ営業、日曜営業

定休日

無休