群青‼ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます‼

 
今回は4日程盆休みを頂いて!家族で観光巡りをしていたために!
 
4日ぶりのラーメンになりますね!
 
今回は!天神橋筋六丁目!
 
 
点六飲食店街!レンガ通りに来てます!
 
ここに来たということは?
 
天神橋筋六丁目の名店!
 
 
行列店群青です!
 
もちろん行列です!
 
11時10分!12人待ちです!
 
とりあえず黒板に書いてある通りに!
 
 
先ずは食券を買ってから!
 
メニューは毎回ある物が違いますね!
 
今回あるのは!
 
雨劇と!雪つけ!雨つけ!ですね!
 
 
とりあえず買ったら先ずは最後尾に並んでからの!
 
待つことに!
 
僕の後ろにもどんどん行列が伸びて行きますね!
 
30分程して!中に!
 
 
6人かけカウンター!一番奥の!右端に着席です!
 
今回のメニューは?
 
 
新メニュー!雨つけです!
 
 
麺は細麺ですね!
 
刻み海苔がかかってますね!わさびも添えられていますね!
 
一口頂きます!海苔だけでも十分美味しい麺ですね!
 
 
スープは!白濁した茶色いスープですが粘度は無くさらっとしてます!
 
大振りのチャーシューが三枚も入ってますね!
 
トッピングの味噌味玉丸々一個に!
 
ネギに玉葱!メンマが入ってます!
 
先ずはスープを一口!(ノ・ω・)ノオオオォォォ-ーーー!
 
かなり煮干しのビター感出てますね!さらっとしてるのに!煮干しのパンチ半端ないです!
 
そこに細麺を潜らせて!細麺なのでよく絡みます!
 
しかもすすり易い!美味しいです!
 
チャーシューも柔らかく程よい味付けです!やはりここの味噌味玉絶品です!ここでは必ずこの味玉頂きます!
 
麺いワサビを乗せて!頂くとピリッとした感じが煮干しなどの魚介によく合いますね!
 
麺を食べ終えると!
 
スープ割りです!
 
煮干しの苦味がやわらいで!マイルドになって飲みやすいスープになりますね!
 
完食です!
 
 
僕はもしかしたら雪つけよりもこっちの雨つけの方が好みかもしれませんね?
 
こってり太麺も良いですが!
 
細麺をパンチの効いた煮干し風味で頂き野茂オツですね!
 
ではでは!
 
ご馳走様でした!
 
 
 
群青‼
住所

大阪府大阪市北区天神橋6-3-26

群青 - 地図

 大きな地図を見る 

交通手段

阪急電車、大阪地下鉄堺筋線&谷町線「天神橋筋六丁目駅」1番出口より徒歩1分
出口左向かいの、細いレンガ通りを西方向へ入っていく。

天神橋筋六丁目駅から170m

営業時間

【日・月・水・木・金・土】
11:00~18:30

※麺またはスープがなくなり次第終了
(上記以外にも店を早く閉める場合有)
※臨時休業アリ

ランチ営業、日曜営業

定休日

火曜・祝日