美味しい豚足、煮物 | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

美味しくとろとろに豚足を煮ます。


こないだ喜界島に帰ったときに作りました。


喜界島で豚足を買うと大阪より安く肉厚な豚足がいっぱいありました。



佐手久の人のブログ

材料


豚足


 大体6切れぐらい


 水 300cc


 醤油 50cc


 ザラメ 大さじ3杯


 みしん 少々


 酒    少々


作り方


 ①豚足を圧力鍋に入れて、水を豚足が浸かるぐらい入れて


   火にかけて、20分から30分煮ます。


 ②豚足が柔らかくなったら、一度お湯を捨てて、豚足も軽く水洗いします。


 ③もう一度豚足を、圧力鍋に入れて、水、醤油、ザラメ、ミリン、酒と入れて


   火にかけます。


 ④豚足に十分あじがついて、タレに少しとろみがついたぐらいで火を止めます。


 ⑤よく馴染ませた後、もう一度火を入れて、暖かくなったら、出来上がり。


 佐手久の人のブログ


ザラメを多めにして少し甘めの味付けにすると、子供たちも喜んで食べますよ。


一度試してください。


読者登録してね