ツワブキと手羽先の煮物 | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

ツワブキと手羽先の煮つけ


喜界島でよく食べられる料理です。


<分 量> 約5人分
手羽先・・・5本       
ツワブキ・・300g(下処理したもの)
昆布・・・・1本 → 結び昆布にする
干し椎茸・・5枚 → 戻して半分に切る
出し汁・・・600~800cc(ひたひた量で)
みりん・・・・・大さじ1
薄口しょうゆ・・大さじ1
濃口しょうゆ・・大さじ1  ・サラダ油少々


<作り方>
1.フライパンにサラダ油少々を引き、強火で手羽先の両面に焼き色をつける。
 (中まで火を通す必要はない)
2.ツワブキは4~5㎝長さに切る。
3.鍋に材料・だし汁・調味料を入れ、煮汁が少なくなるまで煮込んでいく。
※参やインゲンを入れると、彩り豊かです。もちろん、時間をかけて豚骨とも。



おいしいので作ってください。


読者登録してね



佐手久の人のブログ