3/1突然発表された閉店(本店修行中の誰かが継ぐのでお店自体は存続)
休業が発表された時、再開する頃には暖かくなっているだろうから、
あの極上のつけ麺を食べに行こうと思っていたが叶わず、残念です。
開店は2002年、私が初めて訪問したのは2008年。
店主への感謝の気持ちを込めて、これまでの写真をUPします。
これは2009年、2回目の訪問時だと思います。
まだめじろ台法政大学前店だった頃です。
これは2013年、初のぶた入りにした時かな。
2015年、初つけ麺。暑いなか駅から歩いていった憶えがある。
この頃には黒アブラになってる。
移転後の初訪問、ぶた入り小ラーメン
初の汁なし
初つけ味、この時のぶたは神豚だった。
去年7月、元店主最後の一杯は、つけ麺で良かった。
絶品だった。これを食べれないのは損失でしかない(泣)
最近は火事だったり、体調不良だったりで不運な休業も多かった。
元店主の“お客様に愛される店を夢見て営業を行ってきましたが、
道半ばでアクシデントで夢をあきらめざるを得ない状態になり・・・”
という言葉に無念さがにじみ出ている。
十分愛されてるお店だったと思います。店主のラーメンのみならず
創意工夫をこらした、つけ麺、つけ味、汁なしと全て食べる事が
出来た事は本当に幸せでした。
まずはしっかりお休みいただき、体調が回復する事を祈っております。
今までごちそうさまでした!