大汁なし+青ネギ+玉子W ニンニク、カラメ
金曜は近場で夕飯を済ましたいところだが、二郎が食べた過ぎて、
どこへ行くか思案し、汁なしが始まったこちらへ。夜の部、
開店10分前に到着したら既に開店しており並びは10人程でした。
汁なしは大きさ確認の際に汁なしと言う事。食券はありません。
店主は神保町助手時代に行列整理に定評があっただけあって、
店主になっても席の誘導が素晴らしい。
着丼、豚はデカイ方は硬めでしたが、小さいほうはショッパうまで
柔らかく当たりでした。野菜はコールしないとかなり少なめ
と言う事は・・・
麺が盛り上がっていたんですね。これでも玉子椀に麺をだいぶ
移した後です。柔めで脂ギッシュな麺、アツアツでスピード上がらん。
汁なしとは言え、汁は多めかと。辛味を感じるタレ、麺は喉越し良く、
冷めてくればズルズルいける。のりがデフォでついてくるんだけど、
どう使うか悩み、細かくちぎって麺に混ぜるといい感じの味変になり
旨かった。麺量多かったけど、青ネギや玉子を使って
完食、ちょっと時間かかって1ロット半くらい。西台はミニとか
少なめの人が多いから大だとちょっと緊張する。汁なし旨いけど
西台はラーメンかなっと思った。ごちそうさまでした。