麺少なめ ニンニク、野菜、カラメ

 

って事で夜はこちらへ、久しぶりの1日2二郎。量的にはメグジ位が

ちょうど良いかなとも思ったが、仙川ブラックを欲してしまい、

麺少なめを選択。

 

到着時、6人程の並び、夏場の仙川は店内がかなり暑いので、

並びも少なめか。それ程待たず店内へ、そして着丼。

このスープ、そそりますね。クタめ野菜と豚を食べます。

 

少なめだからか、豚もかなり小ぶり。でも昼に品二食べたので

このくらいがちょうど良い。仙川の豚はデカくて固めなのであまり

お腹空いてないと手こずりますからね。

 

少なめなのできっちり量が少なくなるが、この量って、普通の

ラーメン店だったら大盛り以上だよね。パツっとした食感でやや

固めの茹で加減の仙川麺は、ブラックスープとの相性良し。

また細かく刻まれたニンニクとも相性がとても良い。

 

しかし仙川ブラックはホントに独特ですね。非乳化系二郎も多く

あるけど、その中でも孤高の存在だなぁと汗掻きながらウメェウメェと

啜っていると

 

完食。ついついスープを多めに飲んでしまった。7分程で

食べ終わったんですが、これでも次のロットのコール終わって

いたので1ロット6分くらいか。以前よりロットの間隔が短くなった

気がしますが、気のせいだろうか。次はちゃんと小を食べよう。

ごちそうさまでした!