THE SWINDLE CONTINUES -78ページ目

WORLDS END

ザ・ロケットボーイズを観に高円寺GEARへ。

ロケットボーイズはケンスケ(ex:the Disconnectors)の新バンド。
本日が初ライブでございます。

ケンスケは真綿のように、いろんな物事に影響を受けやすいタイプなんです。
(その昔、エリートコースの彼に悪影響を与え、親御さんに恨まれた過去…)
今日に至るまで様々な影響を受けながらバンドをやってきたわけですが、
そんな彼が初めて本当にやりたいバンドを結成…それがロケットボーイズ。

だと思ってた。観るまでは。
いやまぁ本当にやりたいバンドなのは間違いないだろうけど。
昨日ライブを観て思ったね。コイツはまだまだ影響を受けていくわ。
これからが楽しみって事です。
THE SWINDLE CONTINUES-20090305ザ・ロケットボイーズ


終了後、タッケンさんとたちばな(餃子無料)へ。
いつものような感じでした(笑)

WHITE RABBIT

28日(土)。
KIU-SIU NIGHT ~NO CUT再結成~”という事で新宿LOFTへ。
知り合い少ないだろうなぁ…と思いつつも、単身ロフト参戦。
メンツが俺的にテッパンなんです。

出順が分からなかったので、念の為18時30分に到着。
トップのバンドが始まってた。HIGH SOCiETYSってバンドかな?
声とか演奏を聴くとハードコアかなって思ったけど、
「WHERE HAVE ALL THE BOOT BOYS GONE」(SLAUGHTER & THE DOGS)と
「ONE CHORD WONDERS」(THE ADVERTS)のカバーで、70sっぽさも。

で、VIBRATE TWO FINGERS
いつも思うけど本当にカッコいい。とにかくカッコいい。
マジ冗談抜きに感動する。あまりにもド真ん中すぎるのよ。
カッコいい。あーもうカッコいい。
THE SWINDLE CONTINUES-2009022819150001.jpg

NO CUTって全然知らなかった。
そもそも九州パンク(めんたいロックじゃなくて)って疎いかも…
興味あるので近々勉強します。

きましたよ。THE BACILLUS BRAINS(THE日本脳炎)。
1曲目の「香港CAFE」から思考がぶっ飛んだわ。すっげーの。
一番好きな「100%の退屈」もやったし。あーカッコいい。
もう今日は感動しっぱなしだわ。本気でカッコいいもん。
「MIDNIGHT SAVAGE」で終了。全然足りなかった。もっとやれ

トリはJUNIOR
さすがね。お客さんいっぱい。
つうかTHE SWANKYSの人とか普通に居たしなぁ。すげーな今日。


終了後、中野MOON STEPに移動。
確実に終わってる時間だけど、顔だけでも出そうかなと。

YOURMINUSは今日で活動休止。
解散とか活動休止とか分かんないけど、10年間お疲れ様でした!

BACILLUS BOMB

これからロフト行きます。
めっちゃ楽しみだわ。

終わったらムーンステップ顔出すのでヨロシク!

大阪ロンドン化計画

新幹線にて、旅のお供にスーパードライ。
THE SWINDLE CONTINUES-大阪01

ホテル日航チェックイン。16階からの眺め。
THE SWINDLE CONTINUES-大阪02

ライブ前、楽屋にて1枚。
THE SWINDLE CONTINUES-大阪03

翌日、ボスさん(The HIGH TIMES)オススメのお店にて。
THE SWINDLE CONTINUES-大阪04

そこのお好み焼き。
THE SWINDLE CONTINUES-大阪05

大阪の街をロンドン色に染めたタッケンさん。
THE SWINDLE CONTINUES-大阪06

ハートの傘でキュートに決めたジョーさん(BLOWGIES)。
THE SWINDLE CONTINUES-大阪07

ドラム&ベース。
THE SWINDLE CONTINUES-大阪08

しょうゆうこと。
THE SWINDLE CONTINUES-大阪09

ウエストサイド物語

21日は大阪KING COBRAで“B ROCK'S”に出演!
行ってきましたよ大阪!

ライブは…久しぶりにステージ広くて動き回れたな。
おかげで頑張りすぎてヘトヘト。しかもアンコールあり(笑)

翌22日もめっちゃ楽しかったわ。遊び疲れた(笑)
帰りの新幹線が超ギリギリ!マジで焦ったわ(-_-;)
案内役(?)のジョーさん(BLOWGIES)ありがとうございました!

次回は大阪写真館!