びっくりすることに前回の更新から1か月経っていました・・・
驚くほど時が経つのが早い。

さて、いろいろとしんどくなってまたこのブログに帰ってきた次第です。
マイスイートホーム。

最近はどんな生活かというと、
平日リモートワークの時は、ずっと座椅子or布団の上で仕事していて
ご飯を食べるor仕事の生活です。

「さぁ寝よう」と思って寝るような日々は少なく
たいてい「この資料を朝までに作らなきゃ・・・」とPCをいじりながら
意識を失って、気づいたら夜中の2時とかになっていて、少しまた仕事して、
また意識を失って、5時くらいにハッと目覚めてまた仕事してそのまま始業を迎える、
という感じです。

これが健全か不健全かといえば、不健全なのですが、
いかんせん仕事の量が多い&周りのスピード感、クオリティについていくことができず、
必死にくらいついているような状況です。

無茶ぶりや嫌味を言ってくる同僚もいたりして、
精神的なストレスもまぁまぁです。

こんなにしんどいのいつぶりだろうな・・・と思い返すと、
ちょうど10年前ですかね。パワハラ上司に毎日のように無茶ぶりや
嫌味をグチグチと言われていたこと。

あの頃はその一つ一つに傷つき、落ち込み、深く沈んでいました。。。

状況はちょっと似ています。

結局、その人が期待するパフォーマンスを、私が出せていないということ。

パワハラといっても、今日日、単なる嫌がらせからくるものって少ないと思います。

どちらかというと、能力の差によるもの。

だから、人は悩み、落ち込むんです。

最終的にメンタルが折れる。

10年経った私は、だいぶ強くはなっていました。
1つ1つの嫌味はもう完全にスルー。
その気になったらブチ切れてぶん殴って辞めてやろう、
くらいのスタンスでいます。その方は幾ばくか穏やかでいられるw

それでもまぁ、無茶ぶりは応えないとな・・・ということで
毎日PCを抱いて寝る日々です。

なぜならその無茶ぶりこそがコンサルの仕事だから。

「やれる範囲でやれます」ではなく「やれる以上の価値を発揮します」という姿勢に
顧客は高いフィーを払います。

だから、こんな無能な私が、その辺の人よりも多くのお給料をもらえているのです。

前の会社と同じスタンスでやっていたら、価値もないし、

何より転職した意味がない。

この仕事量とスピード感に慣れて、そこにクオリティも伴う、そんな時がきたら、
それはそれは大きな財産となりえます。

そしたら私はその財産を抱えて、また次の道へ進むつもりです。

それはいつになるのかわかりません。

今はただ、ひたすらに、がむしゃらに、やるだけなんです・・・