意外と(?)友達付き合いを大事にする僕です。

 

人生は偶然の連続です。

僕があの時、あの集まりに参加したのも、

そこであの人と出会ったのも、

全ては偶然。

その偶然が重なって、今の自分がある。

人の出会いが、人生を支えているといって良いでしょう。

 

なので、せっかく出会った友達

大切にしたいですよね。

 

幸いにも、今はLINEやインスタなどのSNSツールがあります。

昔の友達も、どこかでつながっていられます。

ただ、多くの人は、つながっているだけに留まります。

 

なにせ、人は年を取れば忙しくなります。

仕事、家族、優先事項がたくさんあって、

友達付き合いはその次になります。

 

いつ空いてる?

あー、その日はちょっと俺ダメなんだよね

別の日は?

あー、その日はXXがダメだって

 

ちょっと手間ですよね。めんどうですよね。

 

でもそのちょっとの手間を乗り越えれば、楽しい時間が待ってます。

同じ時を過ごした仲間たちとの、他愛もない話で盛り上がる時間。

 

「年一ルール」というのがありまし

私はいろんな友達と、最低年に1回は会う機会を作ることにしてます。

 

小中の友達、高校の友達、大学の友達、元同僚、元ジム仲間、元バイト仲間・・・

 

いつ会おうかなーとか、ちょっと早いかなー、とか考えるのめんどいんで、

毎年、同じ時期に、恒例イベントにしちゃうんです。

そうすると、余計なこと考えずに、「さぁ今年も集まろうぜ」って

意外とそうなるんですよね。

 

特に仲のいい友達はそれより頻繁に会ったりしますけど、

まぁ年一くらいでちょうどいいんですよねw

そして、年一が続けば、その付き合いはこの先も長いものになります。

 

そうやって、過去の友達と、未来に進んでいくんです。

 

友達、大事にしましょ

 

 

bye

念願のマイカー納車しました。
この歳にして、初のマイカーです。
(これまで乗ってたのは、もらいもの)

車って単なる移動手段だと思ってましたけど、違いますね。
これはもう、家族です。

常にみんなで行動して
楽しいことも大変なことも共有して
一緒に思い出を作っていく

思った以上の存在でした。

何年も前から欲しかった車種で
もはやそれ以外なら欲しい車ない、くらいの
惚れ込みでした。

街でたまに見かけたら
勝手に写真撮ってましたし
カッケーなーっていつも思ってた

それがピッカピカの新車で我が家の仲間入りです。

もう、ピッカピカの毎日です。

毎週必ず拭きあげ掃除してますし
掃除機もかけてます
子供にはスナックやチョコ類は絶対食わせないし
用事なくても、何となく車に座りに行ったりしてますw

そんな念願の愛車とともに、これからも
「好きにまみれる」人生を送りたいと思います。

bye



気を抜くと、1か月も更新が滞ってしまいます。

相変わらず、慌ただしく過ごしています。

転職して1年が経ち、いろいろなことが変わりました。

環境や、収入、仕事内容

でも一番変わったのは、「生き方」です

 

とにかく、詰め込む!

何でも、とことん!

夏真っ盛り

人生、真っ盛りです

 

平日も、詰め込む!

朝は早起き、家事やってご飯作って、子供の世話して

日中は隙間なく仕事

夜はジム行って筋トレ

筋トレあとにまた仕事

 

休日も、詰め込む!

朝は家族が起きる前にトレーニングorランニング

帰って家事やってご飯作って、子供のサッカーor水泳の送り迎え

昼間ちょっと時間見つけたら仕事

たまには、趣味の時間、楽器やバンドもね

飲みに行ったり、ボクシングしたり

そして気を失ったように寝る

翌日もloop

 

そして、同じような平日が始まる

 

駆け抜けてます。

でも、そのくらいちょうど良い感じになってきました

余計なこと考えなくて済む

無駄な時間を過ごさなくて済む

 

頭なの中はいつも、仕事、子育て、趣味、、、、

 

パンクしそうなくらいで、ちょうどいい

 

さて

 

今週も駆け抜けまっせ

 

 

bye

物価や税金は勝手に上がる一方で、収入は自力でしか増えない

どんどん生きづらくなってますね

生成AIだの最新医療だの科学や技術は加速度的に進化する一方で

なぜ、人々の暮らしは「貧しく」なっているのでしょうか・・・

空飛ぶクルマなんて要らないので、もっと生きやすい世の中にしてほしい

 

最近は出社回数を増やしています。

仕事柄、量と質を大いに求められるので

えっちらおっちら在宅で仕事してる場合じゃない、と気づいたのです

顧客から高いフィーをもらう、ということはつまりそういうことで

少しだけ高い給料を得る、ということはつまりそういうことなのです

 

その結果、ランチ代が嵩みまくっています

500円で弁当が食べられた時代ははるか昔のよう、

今ではキッチンカーに1000円はかかります

 

当然、夜遅くまで働きますので晩飯も外で食べます

 

財布がしんどいな~と思って

先日すき屋に行ったら、なんとチーズ牛丼(中盛)が860円・・・・

 

私が高校生の頃は、吉野家の大盛だって500円以下で食べられたはず

 

いよいよ物価高がえげつないことになっていると、肌で感じました

 

税金もえげつないですよね。

転職して給料が上がったのは良いとして、毎月20万以上、健康保険やら所得税やらで引かれています

 

稼ぎは増えたのに、体感では貧しくなっている気しかしないです・・

 

もう、オニギリ男子になることを決めました涙

 

頑張って働いて、頑張って稼いで

自前のオニギリを頬張る

 

そんな時代が、もう来ているのです

 

bye

teacupから引っ越ししてまだ数年ですが、

このgooブログもサービス終了になるそうです。

時代の流れですよね~

他人の長文日記なんてもう誰も読まないですよね。

芸能人ならまだしも、一般人なんてね。

まだ少し先の話みたいですが、またお引越ししないとですね。

 

やめませんよ、ブログは。

もうずっと続けるんです。

「ブログ長いこと続けてる人ランク」があったら、そろそろ上位に

食い込んでもおかしくないですよね?

もう20年近く経ちますからね。

 

久々に、15年くらい前のブログでも見返すかなーw

 

bye