YAMEDOKI | 福地真也のAmeブログ

福地真也のAmeブログ

百姓クリエイター 百姓アーティスト
「氣功師」「養蜂家」「農家」

日々、適当なことを書いてます。
応援、ありがとう♪

こんにちは、紅葉してく山々を眺めながら美しいなぁという氣持ちと同時にあー真っ白な冬来るなぁ…と近い未来の寒さに凍えてる福地真也です⛄️


(津軽の秋は短い!)




さてさて。


今日は自分が思う「やめどき」について書いてみます。


(2分ほどで読み終えれます)




今の時代は完成品よりも、

作られてく過程の方が価値を持ってる時代ですね。

(プロセスエコノミー)




なにせ、(料理だったら)

Googleで検索したらレシピが山ほど出てきて、逆にどれ見りゃええねん!!ってほどの量のページが出てくるし、

Youtubeで検索したら誰かが優しく、事細かに作り方を教えてくれる。



つまり、昔みたいにあそこに行かなきゃ美味しいものが食べれない!という時代が終わり、どこに行ってもある程度美味しいものが食べれる時代になりました。




※完成品で魅力を伝える「レストラン式」と言ったりも





その逆に店主の考え方や、生き方や、未完成のものを完成に近づける過程からを魅せて行くスタイルの方が主流だったりします。



※完成までを全員で楽しむので「BBQ式」と言ったりも

(とは言え料理が不味いとかのクオリティが低いのは論外)





そして現代は全員が発信する時代でもあります。



先程のレシピやYoutube料理動画。

本当にいろんな人がやっております。





それでこれまた現代は副業(復業)時代でもあるので、


#どんだけいろんな時代があるんだ

#時代だらけ



キャッシュポイントの柱を何とか複数作ろう!

と頑張ってる人がたくさんおります。




自分自身コーチングもやるし、コンサルもするので、多少なり人にアドバイスをする機会が多いのですが、



氣になるのがみんなのやめどき。






ハッキリ言ってやめるの早すぎ!!!





諦めたのか、

飽きたのか、

まではわからないけど、




継続こそ力なり。

とまでは言わないけど、



継続してこそ持てる力がある!


とは思ってます。






今はブログも動画も1日に何本もアップロード出来てますが、


(ないだろうけど)1日にアップ出来る本数が1とかってルールだったら、



週に1本あげる人と、

毎日1本あげる人とでは、

1年後大きな差が生じます。





はい、行動したのなら毎日1本はあげよう!!

とまでは言いませんが、

最低でも1年間はやり続けた方が良いと思います。




何もやらなかった1年を5年後に思い返す事はほぼ不可能だけど、

何かをやった1年は何年経っても思い返す事が出来ます。




これは立派な足跡です👣




足跡をたくさん残すからこそ、

戻るポイント(リカバリーポイント)も作れるし、

次の行動にも繋がるし、

次の一手も観えてきます。






掴みたい未来があるのなら、

その未来を掴み続けなければ、

その未来は離れていってしまう。





もちろん、方向修正、微調整でやめるというやめどきもあるけど、



果たしてその行動を一度でも本氣でやったのかい?




そう、自問してみるのも良いかもしれません。




という事で、

最低でも1年間はやり続けるぞ!!!



という意思が数年後に芽が出て、最終的には花が咲き実になる時がきっとくるよ♪




というお話しでした☆