という事で、THE YELLOW MONKEYの『バラ色の日々』でした。


やっとYouTube貼れる様になりましたね。

懐かしいあの芸能人

昨日はTHE SECONDありましたね。


去年は客の感想が長いし内容ないから要らないみたいな事を書きましたけど、今年は時間も短縮されて仕込みみたいにキッチリしたコメントしてて改善されてましたね。


それとは違って去年と改善されてないというかタイマンという仕様上仕方ないのかもしれませんが、やっぱり後攻が超有利でしたね。


多分ほとんど後攻が勝ったんじゃないんですかね。


正直オンバトでチャンピオンになって客審査員に強そうなタイムマシーン3号が優勝するかと思ってましたが、16年前のM-1で大惨敗した懐かしのザ・パンチが勝って最終的に準優勝が嬉しかったです。


そしてガクテンソクが優勝でしたね。


去年はマシンガンズがネタ切れで惨敗してましたが、同じ芸人の漫才を3回連続で観たらマシンガンズやザ・パンチの変化球系よりギャロップやガクテンソクみたいな正統派の方が強い感じがしましたね。


変化球系は初見のインパクトともう一度観たいの2回で満足で、3回目はお腹いっぱいって感じでM-1でも多分マヂラブやウエストランドもミルクボーイも3回やってたら負けてた気はしますね。


今年気になったのはTEMUのCMですかね。


ちょっと前にTBSでTEMUのCM流してプチ炎上してたのに、フジテレビはセンスないですね。


とりあえずこの後ガクテンソクとザ・パンチには活躍してほしいです。


今年もオリラジ中田がTHE SECONDの総評批判動画でも出すんかな?


 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する