日進市、長久手市、東郷町、周辺にお住いの皆さん

こんにちは太陽

日進市で整体院を開業予定している
理学療法士です(^^)



今日は間違えて

有給をとった日です(^^;;(笑)


なかなか平日休みも取れなくなるので

本日は家族で

東山動物園に行きましたコアラルンルン


息子が生まれて以来なかなか

息子と一緒に行けなかったので

偶発的にできたこの休日を

有効に使えましたキラキラ(*^.^*)キラキラ



妻と学生の時に行った以来なので

10年ぶりくらいでしたニコニコ


妻とのデートの時もよかったですが



「パパ!ゾウさんだね!!


って、息子に呼ばれながら

歩き回ることが

なんか良かったです爆笑音符(笑)


きっとおじいちゃんになった時も

孫に呼ばれて

そう思うんでしょうね(笑)




さて!


今日は椎間板にまつわる

マメ知識を少し(^^)



椎間板は水分が多く

弾力性があることはお伝えしましたね



つまり伸び縮みするのです注意


この水分量と弾力性の影響が


「身長」に関与します!



年齢を重ねていくと

身長って縮みますよね??



あれは椎間板の水分量が少くなること



更に線維輪が変性することで



椎間板の弾力性がなくなって

潰れてしまうため

一つ一つの椎間板が少しずつ

縮んでしまい

身長が縮んでしまうのですアセアセ





もう一つ身長の話をすると


身長は朝起きた時が一番高いのを

知っていましたか?


昼間は重力の影響で常に椎間板が

潰れる方向に圧迫されています



圧迫されて少し縮んでいた椎間板が

寝ている間に戻っていきます


朝はまだ重力の影響があまり

かかっていないため


朝と夜では朝の方が

身長が高いのですキラキラキラキラ




一瞬だけ身長を伸ばしたいのであれば

椎間板を全体的に伸ばせばいいのです

{78A3E117-CF08-480C-AC22-BB7A4E4B47FC}

このように

二人一組で背中合わせになって

背中を伸ばすストレッチを

身体測定の直前に30秒程行うと


一時的に椎間板が最大限になるため


身長が一番高い状態を作れます爆笑キラキラ




お子さんの身長を少しでも

高く記録を残したい場合は

お子さんに伝えるのもいいかも

しれませんね(^^)(笑)




本日も最後までお読み頂き

ありがとうございます(*^▽^*)