第38回全国都市緑化くまもとフェア(くまもと花と緑の博覧会) | シンタロウ伝説 ~シン様コレクション~

シンタロウ伝説 ~シン様コレクション~

ブログの説明を入力します。

どーも、シンタロウです。(^o^)

2022年、もうすぐ終わってしまいますね。

毎日多忙が続いて、1年があっという間でしたね。

また随分時間差投稿したいと思います。


今回は、3月19日(土)~5月22日(日)まで開催されました、第38回全国都市緑化くまもとフェア、くまもと花と緑の博覧会(くまもと花博)が、メイン会場の熊本城公園及び花畑広場一帯(街なかエリア)、熊本動植物園及び水前寺江津湖公園一帯(水辺エリア)、まち山一帯(立田山エリア)、の3エリアで行われましたので、スケジュールの空いた日を利用して、行って来ました。


熊本では、36年ぶりに2回目の開催となる、日本最大級の花とみどりの祭典「全国都市緑化フェア」ですね。

確か、36年前は、緑と水の博覧会クマモトグリーンピック'86だった記憶があります。1986年頃は、僕が小学2年生くらいの、子どもだった頃でしたね。

















主に街中の他のイベントと兼ねて、一番会場に何度も訪れたのは、メイン会場の熊本城公園及び花畑広場一帯(街なかエリア)、でした。そして、市街地の中でも上通、下通のアーケード街、サンロード新市街の新市街エリアでも行われました。

街なかエリアでは、ニコライ・バーグマンさん監修の大花壇が設置され、他にも自治体や県外自治体PR花壇等の展示、設置され、花や緑にまつわる作品展示、寄せ植え、フラワーアレンジ等のワークショップが開かれ、そして花のくまモンや巨大な花のくまモンが設置されてました。(^o^)

3/19日(土)、3/20日(日)には、くまもと花と緑の博覧会、戦国パークイベントが終わって、サクラマチクマモト前や、花畑公園前周辺を、寄り道撮影しました。

他の街なかでのイベントがあった時でも、メイン会場の街なかエリア全体で撮影をしました。

5月3日(月)(祝)~8日(日)まで約1週間弱、くまもと街なかフェスタがあり、その中での、5月7日(土)では、くまもと花と緑の博覧会の開催50日目記念のイベントもありました。くまモンステージや熊本城おもてなし武将隊の演舞等、5月7日(土)の記念イベントでは、くまもと花博の主題歌を歌ったLeola(レオラ)さんや大西熊本市長が登場し、歌やトークショーがありました。

他にも、くまもと街なかフェスタ期間は、様々な歌手の方々が登場し、歌や音楽ステージが行われました。











熊本動植物園等、水前寺江津湖公園一帯(水辺エリア)、そして、まち山一帯(立田山エリア)、の2エリアは、スケジュールの空いた最終日の1週間前である、5月14日(土)に、行って来ました。

立田山(まち山エリア)では、ツリーハウス&竹の遊具、木製遊具等の自然の県産木材を使った建物が設置され、県産木材で椅子や小物を作る木育ワークショップがありました。

熊本動植物園(水辺エリア)では、植物園が全面リニューアルされていて、時計塔の周りには、たくさんの花畑や大花壇、出展された庭園、くまモンの花壇などが展示されていました。

最終日の5月22日(日)は別のイベントで行けなかったけど、花博がこの日で終了しました。


くまもと花と緑の博覧会が終わっても、辛島公園には、花博で展示された花が通り道にしばらくは展示され、花畑広場やシンボルプロムナードでのイベントで、桜町に来た時は撮影したりしました。



では、またお会いしましょう。(^o^)




#くまもと花と緑の博覧会

#くまもと花博

#サクラマチクマモト

#花畑公園 

#熊本城公園

#花畑広場一帯

#街なかエリア

#熊本動植物園

#水前寺江津湖公園一帯

#水辺エリア

#まち山一帯

#立田山エリア

#立田山

#花博