こんにちは🎈

 

 

ご訪問いただきありがとうございます

 

おしゃべりが苦手なのに思い立ったらすぐに行動しちゃう!

ASD+ADHDタイプのミックスな子が学校で困らない力をつける

年中さんから始めるコミュ力UPルーティン

 

年中さんから始める小学校入学準備のサポーター はせがわ わかです😊

 

 

 

じめじめした暑い日が続いていますが、皆さんは大丈夫でしょうか?

 

 

お子さんはイライラしたり疲れやすくなったりしていませんか?

 

試し行動」で大人をわざと困らせる子供の心理と対処法 [子育て] All About

 

おしゃべりが苦手なASD+ADHDタイプのミックスな子は言葉にならない気持ちを抱えて

 

 

・喃語になる

・癇癪になる

・お友達を叩く

・バカ!と言う

・怒られることをする

 

 

など色々出てきているのではないでしょうか?😭

 

 

 

 

今日はおしゃべりが苦手で自分の気持ちを言葉で表すことが難しい子に

言葉を増やすためにはどうしたらいいか?を書きたいと思います🎈

 

 

読んで頂けると嬉しいです。

 

 

先ほど書きました怒られる行動をしてしまうのは

子ども自身も自分の気持ちを表せずにストレスを抱えている状態だからです。

 

 

言葉の発達がゆっくりだったり、語彙(知っている言葉の数や使える言葉の数)が少なくて

良くない行動で表してしまったことについて

 

 

その場で叱っても解決はしません


 

 

子ども自身もやってはいけないと分かっています

言いたいことは頭の中にあるのにそれを表現する言葉は見つからない

上手く伝えられない

 

 

すると反射的に手が出てしまったり、その場から飛び出してしまったり、走りまわるなどの行動に出てしまいます。

 

 

私も息子が年少さんの時は叱ることが多かったですが

なかなか改善されませんでした。

 

 

息子に「お友達と仲良く出来る!ドンしない!」と言われたときは

こんな言葉を言わせて私の対応って本当に良いのだろうか?と悲しくなりました。。

 

 

息子だってお友達と仲良くしたい。ドンはしたくないと思っているのに

やってしまうのをママにも理解してもらえなくて、辛かっただろうなと思います。。

 

 

 フリー画像| 人物写真| 子供ポートレイト| 少年/男の子| 外国の子供| シルエット| 落胆/落ち込む|

 

 

では、どうするかというと?

言葉がゆっくりな子には苦手な言語部分の脳の発達を促す関わりをすることが大切なのです。

 

 

脳を発達させるには

 

・子どもを行動させること

・親子のコミュニケーション

 

が大事です😊

 

 

まず、子どもを行動させることについてですが

 

言葉がゆっくりなお子さんの場合

言葉の発達よりも行動の方が先に得意になる特徴があります🎈

 

 

 

そのため行動や体験をしたことなら言葉で説明出来るという脳の発達の順序があり

逆を言うと自分で行動しないことは、言葉で説明することが難しいという事があります。

 

 

脳の中で言葉をアウトプットするところは、運動を司る場所(運動野)の近くにあります。

 

 

だから行動や体験をすることで運動野の発達に引っ張られて言葉の部分も一緒に発達していきます😊

 

 

「無料画像 脳」の画像検索結果

 

 

行動とか体験と言っても

体操教室に行くとか、○○体験をするということではなくて

 

 

 

お散歩に行く、公園に行く、今ならお外でプールをするなどでもいいんです🎈

お家のお手伝いの体験をする、一緒にお料理をする、工作で遊ぶ

お子さんの好きなことで遊ぶなどもいいですね😊

 

 

 

私はお母さんが簡単に出来る寝ながらの読み聞かせもおすすめしています。

詳しくはこちらをご覧ください

↓↓↓

簡単!寝ながら出来ることで取り入れたものは?? | 小学校入学準備のサポーター 発達科学コミュニケーション はせがわ わかです! (ameblo.jp)

 

 

 

お母さんとの関わりが脳の発達にはとても大事なのです。

 

 

行動や体験にお母さんの肯定的な声掛けがプラスされると言葉のインプットも増えて

アウトプットも出来るようになっていきます。

 

 

 

次回はお母さんのどんな肯定的な声掛けが言葉を増やすものに繋がるかを書きたいと思います。

 

 

 

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

 

 

Facebookもしています。

 

 

私ってどんな人なの?😊

息子の成長記録

おすすめの本や絵本

などを書いています。覗いて頂けると嬉しいです。

↓↓↓

(6) はせがわ わか | Facebook

 

 

 

 

 

 

小学校入学準備のサポーター

発達科学コミュニケーション はせがわ わか