Nice to MEAT you!!!

みなさん 「都萬牛」 を知っていますか?

 今回宮崎への出張でご縁があり出会った黒毛和牛なんですが

生産されるようになったきっかけは、口蹄疫でそれまで続いていた黒毛和種の血統が途絶えた西都市の農家さんが、獣医師の矢野先生とともに作り上げたのがこの都萬牛です。

 黒毛和牛は霜降りを入れるためにビタミンAを欠乏させるんですが

 

あえてこの牛はビタミンAが豊富なお茶の葉を与えて肥育して霜降りのくどさを完全に消してなおかつ赤身の旨味をミネラル豊富な餌を与えることでましているんです!

 

{CECBA74C-3F82-4C6A-A14B-E8D1F4331795}

 

 

 

 

 

まさに現代の赤身ブームにピッタリの健康的な牛です。

 

しかも1回か2回お産をしている33ヶ月から48ヶ月肥育した美熟女経産牛なので再生産も出来ておりなおかつ色気たっぷりの美味しい牛さんでした。

 

{757D914B-B50D-4C83-8F8A-EFC0EAE8B524}

 

 

 

この牛の良さを味わうにはまずモモ肉!

どうですか、この火入れw

 

{F487207A-821E-47EE-B580-CBA902058794}

 

 

 

また、このハンバーグが美味いのよ、、、

 

 

子どもたちも大喜び! 大人は花山椒なんて乗っけて食べてみましたw

 

{749EA2B9-3CD9-4ECD-AAC2-8F80A6E7964C}

 

 

 

今日リブロースもガッツリ食べましたが、霜降りに飽きてしまった、あきらめている方にも是非食べて貰いたい和牛です!

また、モツ鍋も昨日の昼に食べたんですが(どんだけ食べてんだw)
ギアラのシコシコしつつもぷりぷりした食感がほんとうに健康的に育った牛ってこうなんだ!って驚愕ですよw

やはり宮崎は宮崎牛、尾崎牛、飛来幸地鶏、南の島豚、あじ豚、尾鈴豚以外にもまだまだ財宝にあふれた畜産農業王国だなと再認識させられた美味しい赤身美熟女肉でした~

 

http://toman-gyu.com/toman.html