田村心です!!


昨日

ミュージカル『刀剣乱舞』 ~江水散花雪~

観劇させていただきました。


開幕前
有澤樟太郎から


心は初日に見に来い!!


と言われました。

なのに公演日程調べたら
東京公演からスタートじゃなくて


なんやねん!!!


とツッコミつつ
もう意地でも初日を見てやると
(自分が早く見たかったのもあるけれど。笑)

初日配信を見ました。
なので昨日で2度目の観劇です。

しかし
やはり生でみると熱量すごかったです。





大きなネタバレは書きませんが
多少のネタバレはあるので観劇前の方は
お気をつけてください!!

ネタバレ嫌な方は
観劇後に読みにきてください!!!🙇‍♂️







色々な壁を皆で越えようと
毎日戦っている刀ミュカンパニー。

1幕の「刀剣乱舞」
胸にくる物がありすぎて、熱すぎて
涙出そうになりました。


戦う刀剣男士と
戦うカンパニーが重なりました。


今まで
「刀剣乱舞」を聞いて
鳥肌が立ったり


キタキタキタァ!!!!


って興奮することはありましたけど

「刀剣乱舞」を聞いて
涙が出そうになるのは初めてでした。



他にもグッとくるポイントは
たくさんありますが自分は配信で見た時
肥前と兼さんのシーンで涙しました。

兼さんの成長した包容力に
裏で流れる曲も相まって大泣きしましたね。



「江水散花雪」
非常に楽しませていただきました。



過去作を思い出す演出
今後に繋がりそうな台詞



刀ミュは繋がっているし
繋がっていく




今後どうなるのか
より楽しみになりました。




そして皆さん本当に素敵でした。



殺陣チームも
ダンサーチームも
兼さんも
大包平も
小竜も
山姥切も
南泉も
肥前も...



みんな素敵だった。



樟太郎以外の方と
お会いしたことありませんが
勝手にもう好きです。笑


「真剣乱舞祭2022」で
ご一緒できる方もいるので楽しみです。


特にですね
樟太郎がカッコよかった。
本当にカッコよかった。
カッコよすぎた。


修行から帰ってきた感ありました。
大きく見えた。


座長と言っていいのかわかりませんが
最年長だし、刀剣男士としても先輩で
樟太郎が現場を引っ張ったんだと思います。


樟太郎は
誰にでも優しいし寄り添ってくれる。


自分も一緒に出陣した時
たくさんたくさん助けられました。

カンパニーを引っ張る人が
そんな樟太郎なんだから
カンパニーが素敵になるのは当たり前ですね。

樟太郎が引っ張ったからこそ


こんな素敵な
仲が良さそうなカンパニーになったのかな


と垣間見える瞬間が所々あって
本当に素敵なカンパニーに見えました。


極端な話
別に仲が良くなくても
日常コミュニケーションがなくても
お芝居はできるし
舞台の上で本番はできるのかもしれません。


それでいいと思っている
役者さんもいるのかもしれない。



でも自分はそれが嫌で



仲がいいからこそ
普段何気ない会話をたくさんしたからこそ
生まれる空気感や表現が
絶対にあると思っていて

自分も今の現場を
素敵なカンパニーにしたいと思いました。

ちょうど今
「ヒロステ」で座長をやらせていただいている
タイミングなので

「刀ミュ」カンパニーを見て
大きく見えた樟太郎を見て
色々考えること、感じる物がありました。


座長って難しい。


かっこいい同い年がいるって
あんな風になりたいって思える同い年がいるって
素敵な事です。


自分は自分なりに頑張ってみようと思います。


「刀ミュ」が戦う姿を見て
必ず届けるという熱量を感じて
たくさん刺激をもらいました。


最後まで駆け抜けて欲しいです。
エンタメの希望です。



僕らも必ず届ける!!!!!



たくさん有澤でてきたので
有澤意識して写真撮りました。

有澤こんな顔しません?
しないか。笑



では!!!