田村心です。


舞台「魔界転生」
福岡公演中です。
S261cRArgW.heic

本日も
ご来場いただきありがとうございました。



昨日学生時代の
部活仲間が観に来てくれました。


クラスは違かったけど
学祭時代のほとんどの時間を共に過ごし
たくさんバカして
たくさん笑い合った友達です。


自分が夢を追いかけようと思ったきっかけの
ライブも一緒に行って隣にいた友達です。


そんな友達が見に来てくれた事が嬉しく
客席に座っている彼を見つけた時
グッと来ました。


楽しんでくれたみたいで
良かったです。


色んなことをやって
色んな夢を追いかけている友達が
周りにたくさんいるけど
自分も役者というお仕事を
これからも頑張っていこうと思いました。





さて
色々思うことがあり
ブログを書いています。






「魔界転生」
カーテンコールで座長の上川さんが
毎回残りの公演数をカウントしているんです。



心!残り何公演?



なんて自分にも振っていただくことがあったり



昨日のカーテンコールで
ふと上川さんが言いました。



僕らが毎回残りの公演数をカウントしているのは
その公演数をやりきりたいからです。
言霊ってあるじゃないですか。僕らの願いです。



と。



1年前
自分も漠然とした不安の中
毎日強気な言葉を発していました。


それはそうしていないと
気が滅入りそうだったし
今思うと願いだったなとも思います。




昨日の上川さんの
その言葉にハッとしたし
1年前を思い出し
胸に来るものがありました。





「会いたい人にも会えない」




という言葉も
上川さんがよく言います。



自分も
会いたい人なんてたくさんいるけど
確かに会えません。




しかし
舞台をやっている人間からしたら

お芝居を観に来てくださる方=会いたい人

なのではないかとふと思いました。



そう思うと
会いたい人に会えない状況の中
劇場に足を運んでくださる方がいるから
僕らは会いたい人に
会えている幸せ者なのかもしれません。





また情勢が悪くなり
色々なお仕事がより苦しい状況に
なってきました。



エンタメもその一つ。



昨日あたりから
自分が関わっていない作品の
悲しいお知らせがたくさん目に入ってきて
心苦しくなります。




そんな中
今日も公演が出来たことは
本当に幸せなことだなと
今日1日中考えていました。



1公演1公演
悔いが残らないよう
丁寧に全力でやっていこうと思います。






こんな時
自分とは関係のない事を責めたり
悪く言ったりする人が出てくるものです。



エンタメもそうです。


不要不急だの
必要ないだの
休めだの


よく言われています。




しかしそんな事を言えるのは

エンタメに関わっている人
日頃エンタメを見ている人

だけだと個人的には思います。




今どれほどの責任が付きまとい
どんな思いと覚悟で舞台を作り上演し
どれだけの対策をして
お客様にも協力していただいているかなんて
関係のない人からしたら分からないでしょう。




悔しいよ!!!!!!




それはエンタメだけに
限らないんだろうなとも思います。



関係のない人からの
何気ない言葉で傷ついたり
悲しくなることがあるかもしれませんが
そんな事に負けないでくださいね。



みんな大変なんだから
みんなで頑張りましょう。




しかし
カーテンコールの拍手や
お客様の笑顔が
エンタメは不要不急なんかではないと
改めて思わせてくれます。




ここ数日で
楽しみが奪われてしまった人も多いはず。



自分たちも
この先どうなるのか分からない。



公演をやれる限り
全力で臨みたいと思います。



明日も劇場でお待ちしています。
では。