田村心です!




皆さんお元気ですか。
自分は元気です。



先日発売された
『FINAL FANTASY VII REMAKE』
今日のお昼過ぎにクリアしました。
r8oL_CTUO3.jpg

何年も発売を楽しみに待った作品を
4日でクリアしてしまうのは
早すぎる気がしますがやり込んじゃいました...
止まらなかった...


外出もしなかったので...ずっと...やってた...
(よくない!よくないよ!!)







「FF7」
発売が1997年。

自分2歳...笑
当然その頃からプレイしていたわけではなく…





自分が「FF7」と出会ったのは中学生の頃。

知り合いからオススメされてプレイしました。

それが多分2010年くらいかな?
15歳とか。





その頃からリメイクの噂はあって
自分も「出たら絶対買うぜ!!!」
と思っていました。






それから5年…


2015年
ついに正式にリメイクの開発が
進んでいることが発表されました。


自分は20歳。
「ついにきた!!!!」
と思っていました。








そこから
さらに5年…





2020.4.10



ついに...ついに...
やっと発売したんです。



こうやって振り返って
自分自身10年以上楽しみに
待っていたんだと思うと
なんだか感慨深いです。



自分の人生の随所に
「FF7 リメイク」発売を楽しみにしていた
気持ちや瞬間があって
一緒に育ってきた感あります。





家族全員寝静まった深夜に
自分の部屋の布団にくるまって
プレイしていた事とか

ジップロックにPSP入れて
お風呂浸かりながらとあるシーンを
号泣しながらやった事とか

どうしてもクリアできない所を
友達の家まで行ってクリアしてもらった事とか

リメイクが発表された時の喜びとか

何年も待ち望んで
発売日が決まった時の感動とか

ゲーム画面や
cmが公開された時のワクワクとか





思い出す事がありすぎます。

その瞬間瞬間
思い出す場所や環境、人が違くて
時の流れを感じます。


プレイしていたのは中学生の頃だから
その話題で盛り上がった時の事とか
攻略法教えてもらったりした時の事を
思い出すと側にいるのは中学生の頃の友達。

でもリメイクの発売日が決まって
テンション上がった時は
隣にりょーちゃんがいたり。
(「さっぱり分かんない」言われた。笑)


原作をプレイしていた頃は
家族と住んでいたけれど
今は一人暮らしでリメイクをプレイしている...






例えるなら
「ハリポタ」シリーズと共に
記憶が紐づいている感覚。

(わかります?笑)



 



とにかく大好きなんですよ!
「FF7」


音楽も大好きで
特に「エアリスのテーマ」が好き。


これがゲームで流れただけで涙腺緩むけど


落ち着くメロディで
中学生の頃から今でも眠れない時に
リピートで流してそのまま寝落ちするくらい
好き。



「ティファのテーマ」も好き。







「FF7」
やっている人は

エアリス派
ティファ派

で別れるかと思いますが
自分はエアリス派です。笑





リメイクでは
プレイヤーのプレイの仕方とか
選択肢のチョイス次第で
起きるイベントが変わる部分が
あったらしいのですが
自分はエアリス寄りのイベントでした。笑









こんな
自分が好きな物を熱弁するだけのブログ
果たして需要があるのかと疑問ですが
続けますね。笑







本当に先日
4.10
世界が待ち望んだ日なんですよ。


リメイクの発表があった時の
海外の方々のリアクションが素敵すぎて
YouTubeで定期的に見ちゃいます。

「FF7 リメイク 海外の反応」
で調べてみてください。笑







そんな満を持して発売された
「FF7 リメイク」
これまたキャッチコピーが
かっこいいんですよ。
 

(前回のブログから
かっこいいキャッチコピーを
紹介する人みたいになってる...笑)

















生まれる前から伝説
















痺れる。

本当そうなんですよ。
すでに名作の伝説的ゲームが
現代の技術を持って生まれ変わる。


そりゃもう既に伝説確定ですよ。笑




そしてその通り
大満足な内容でした。

懐かしさとか
感動からめちゃめちゃ泣きながら
プレイした。笑




最後
数十分鳥肌立ちっぱなしで
ラスボスとのバトル!

からの!!!

エンディングでとんでもない衝撃くらって
号泣でした。凄いゲームです。


「名作を越える新作」

というキャッチコピーもあって
確かにリメイクだけど
それでいて完全新作でした。





「FF7」はボリュームがすごすぎて
リメイクが今後分作で発売されていくので
続きの発売が待ち遠しいです。




果たして
全て終わるのに何年かかるんだ...



次は何歳になるのかな〜



また「FF7」と共に歩む
人生が始まりそうです!!!!!!




いつか


part1をクリアした時はブログ書いたなぁ〜


なんて思い返す日が来るのでしょう。









本当にすごいゲームです。


物語にのめり込んで
キャラクターに感情移入して
それで心が動くし


そしてグラフィックがとてつもないから
長編アニメ映画を見ている気分...



でもそれだけじゃない。


キャラクターと自分が
一体化するような
繋がっているような



本当に自分が一緒に
冒険している気分になれるんですよね。

















ずっと家!
でもずっと大冒険!!


(うわ...良いキャッチコピー生まれた...笑)










『FINAL FANTASY VII REMAKE』

最っ高でした!

というお話でした!!

テンション上がっております!







では!!!!