田村心です!!



自分偶然知り合いに会うことが多いんです。
一回、二回とかじゃなくてその偶然が頻繁にありすぎてマネージャーさんからも「田村くんの力だと思う」と言われ始めるレベルで知り合いと偶然会うんです。





先日道で


「しん!!!!」


と呼ばれて振り返ると...













きたむーさんでした!!!


すごい偶然。
嬉しくて「きたむーさん!!!!」
ってとんでもなく大きな声でました。笑

「赤いパンツで気づいた」
言われました。笑


赤パンツ便利。



上海ぶりのきたむーさん。
きたむーさんに会えて元気出ました。

_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3573.JPG
ちなみに
トラックパンツの上も買いました!
セットアップ!!!!

広樹くんがセットアップで着ているのを見て憧れちゃいました。笑





そして昨日
「news zero」2.5次元特集
ご視聴ありがとうございました。

自分もリアルタイムで見ていました。
インタビューで海外のお客様の声を聞けたりして嬉しくなりました。

また上海行きたいです。
いろんな国に行ってみたいです。

VTRで紹介していただきましたが
「ヒロステ」海外でもとても盛り上がりました。

国内、海外
応援していただいた全てのお客様に感謝です。ありがとうございました。

世界からも愛される2.5次元作品に関わらせていただいていることを嬉しく思います。責任と誇りをもってこれからも関わらせていただけたらと思います。



「ヒロステ」終わってから
体育祭以降を読みたくなって読みましたが
「ヒロアカ」やっぱりおもしろすぎます。



数回目にして新しい発見がありますし

「ヒロステ」を終えて体育祭までのデクや、周りのキャラクターのセリフが全部頭に入っているからこその新しい気づきがあります。

何回読んでも泣けます。熱い。


そしてもし「ヒロステ」でここをやるならどういう演出になるんだろう、などなど考えたりしてとても楽しく読んでいます。


裏路地の戦いとかどうなるんだろう...
というか上の写真のトラックパンツお揃いメンバーちゃっかり裏路地メンバーなんですね。写真も裏路地ぽいし。笑




「ヒロステ」を経てより
「ヒロアカ」が好きになったし、おもしろくなりました。



これって2.5次元作品の魅力の1つだと思います。原作との相乗効果といいますか。



原作を読むと舞台が観たくなるし
舞台を見ると原作が読みたくなります。



自分はゲーム原作でも同じ現象が起きます。



原作が持つ力も
演劇が持つ力もすごいと思います。


すごいものが重なるわけですから
そりゃすごいものが生まれますよね。




さて連日
「ハッピーマーケット!!」
お稽古です。


なんで毎日快征にご飯奢らなきゃいけないんだ!!!!!

と思いながら帰ります。
と書きながら快征となりにいるんですけどね。

明日は最終稽古。

お席も増席しました!
お待ちしています。