「我々は徳を積まなければいけない」
天真体道創始者の青木師は言います。
徳に「陰徳を積む」ことが大事だと言います。




武道、特に近代武道ではこの辺りが軽視されがちです。


古来、武道家は武徳を積み、人格を円満にすることを要求されましたが。格闘技的になり試合偏重になると、センセーショナルなものがもてはやされてしまいます。

「武道をやってむしろ君は弱くなれ」
誰が言った言葉か忘れましたが、とても印象的です。

 

「陰徳を積む」と言いますが、陰徳とは「人に知られないようにひそかにする善行。隠れた、よい行い。」だと言いうことですが、自分が良い行いをしていることをアピールしないのは、日本人の特徴なんだそうです。

 

日本の仏教や儒教、道教とそこに関わるいろんな文化は、ほとんどが中国経由ですが、その中に「徳」の概念があります。
もちろん、世界各地に「徳」と良く似た概念、類似の概念がある事は確かですし、ほぼ同じ概念もあります。

 

日本における、宗教書、道徳関係における「徳」に関する翻訳はやはり中国から輸入された「徳の概念」の影響を強く受けたものになります。

 

中国では、「功禍格」という、人生の徳を測る方法が考えさされました。日本の室町末期から江戸初期にあたる時代に活躍した、袁了凡(1535年~1608年)が作って、長く流行して、今も中国人、漢民族文化を支えているように、私は思います。

了凡はある時、南京の近くの棲雲山(せいかざん)にあるお寺を訪ね、雲谷禅師(うんこくぜんじ)と言う高僧のもとで修業をしました。

 

その中で、雲谷禅師は開運の秘法として。中国の古典で、五経のひとつ書経から、

「善をなせば これに百祥(ひゃくしょう)を降ろす。
 不善をなせば これに百殃(ひゃくおう)を降ろす。」
と説き


人生は、人間の努力によって創られるのだと言いました。

それまで占いを信じ込んで、運命は決まっていると思っていた了凡にとっては、目からうろこでした。

了凡に雲谷禅師は「功禍格」という書物を渡しました。

 

これは、自分の善行を採点する方法でした


例えば、人の命を救えばプラス~点、人の身体を傷つければマイナス~点という点数表です。

実に中国的プラグマティズムというか、なんというか(笑)

ちなみに、了凡は53歳の命と易者に言われたが74歳まで生き、子どもは授からないと言われたが子どもも授かったそうです。

 

これは日本にも伝わり。江戸時代初期の陽明学者の中江藤樹(なかえ とうじゅ=1608年~1648年)や、江戸時代の儒学者・教育者・漢詩人の広瀬淡窓(ひろせ たんそう=1782年~1856年)が説き、実践し、広めたそうです。

 

このやり方が良いとは私には思えませんが、「徳を積む」ということの可視化をしてくれるので、「徳」を積むということを考える、手始め、最初のうちは良いかもしれませんね。

 

ですが、もっと大事なのは、いい事してる!って言う意識がなくなる事だとおもいます。

 

そう言うのも無くなって、ただ空気のように生きる。

 

空気は普段あることを意識しませんが、わたし達には空気が必要です。

妙な言い方ですが、空気は意識されなくとも陰徳を積んでいる。

 

そしてそれは必要とされている。

そんな風に生きられたら良いんじゃないかと思います。


過去記事読んでね!



 










わかめ体操パーソナルレッスンもやってるよ!^_^

リザーブストックから

わかめ体操を選択

カレンダーが出るので、日程を選んで下さい。

一時間弱の完全プライベートレッスンです!

http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_month/12495



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

天真体道  天正道場~能力開発から護身まで
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


三鷹稽古会は、
月曜日 
子ども17時~18時
大人 19時~20時45分

三鷹駅より徒歩5分ほど、南口を出て「風の散歩道」を歩いてください。フランス料理店を過ぎ、骨董品屋さんの手前を右に曲がります。左手に見える「沙羅舎」こちらの地下「舞遊空間」をお借りしています。
http://sarasya.mall.mitaka.ne.jp/ 

初心者歓迎いつでもどうぞ! 
お問い合わせは shintaidojin@@hotmail.co.jp(@を一つにしてください)

$新体道人・shintaidojin

☆~…*※☆☆~…*※☆☆~…*※☆ 

世田谷稽古会は、
火曜日(会場が毎回違います。お問い合わせください)
子どもクラス 18時~19時
大人クラス 19時~20時45分


世田谷瞑想会は
水曜日 19時~20時45分
金曜日 19時~20時45分(月2回)

初心者歓迎いつでもどうぞ! 
お問い合わせは shintaidojin@@hotmail.co.jp(@を一つにしてください)

松原駅を踏切のほうへ、(下高井戸からおいでの場合踏切を渡ります。)
下高井戸方面へ振り向きスグ!
「studio W-Earth」(世田谷線松原駅から徒歩一分)
      東京都世田谷区赤堤4-1-15 Studio W-Earth



☆~…*※☆☆~…*※☆☆~…*※☆ 

国立稽古会は、
木曜日
子どもクラス 18時~19時
大人クラス 19時~20時45分

国立駅より徒歩7~8分ほど。 

南口を出てロータリーから「あさひ通り」を歩いてください。コンビニエンスストアの角を左に曲がります。左手のスポーツジム、カラオケ屋さん、右手に見えるNTTを過ぎてさらに進み、皮膚科を過ぎると、「東地域防災センター」の縦看板が腰ぐらいの高さに見えます。そこを右手に入って奥「東地域防災センター」こちらの2階を主にお借りしています。 

※注意※会場は変わることがあります。 

初心者歓迎いつでもどうぞ! 
お問い合わせは shintaidojin@@hotmail.co.jp(@を一つにしてください)

$新体道人・shintaidojin

☆~…*※☆☆~…*※☆☆~…*※☆ 

………………………… 
天真体道 天正道場
~武道・瞑想・滝行~ 
曾禰田 敦 SONEDA Atsushi 
ホームページです。 
http://www.shintaido-jin.com/ 
!! twitter !! follow me! 
http://twitter.com/shintaidojin 
!【天正道場】で検索してください! 
お問い合わせは shintaidojin@@hotmail.co.jp(@を一つにしてください)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。