木曜日はくにたち稽古会でした。

$新体道人・shintaidojin


私たちは稽古の中で体の調整も勉強します。どうして? ヤッパリ身近な人の体の調整くらいはできるようになっておきたいじゃないですか。


肩こり、腰痛を軽くするくらいの事ができたらいいな、なんて思いません?


それと、体の調整を勉強するということは、肉体に対する学びを深め、体があるからこそ、私たちは様々な学びを深められるのだということを実感させてくれます。


今回は、体の調整の勉強に時間取りすぎちゃった(笑) 稽古時間の3分の2は多すぎ。反省します。もしチャンスがあれば、体の調整だけのクラスもやりたいですね。


大悟するには、命を惜しまない勇猛果敢さが必要ですが、同時に、徹底して健康に気を配る細心も必要です。なんていうとずいぶんかっこいいですが、体の調整を勉強するのは、単に面白いからってのもあるんですねぇ。人体って本当に面白い。


ところで、「からだ」っていうのは「から・だ」っていうくらいですから、すっからかんで(笑)… いや笑っちゃいけない。真面目な話。


からだっていうのは、中が空洞の物体を指す「殻」に接尾辞「だ」がくっついた言葉で、ほんらい魂のない死体を意味します。逆に、魂のある身体は、「身(み)」と言って区別していました。


1603年に作られた「日葡辞典」によれば、からだとは死体、骸を指す。とありますから、このあたり身(み)と体(からだ)の表現の区別が曖昧になったのは、近世に入ってからのようです。


つまり、肉体っていうのは、魂を入れておく器なんです。


どんなに美味しいご飯だって、器が汚かったら食べられません。可能な限り器を綺麗にしておきたいですね。


ただ、大変に興味深いのですけど、魂の器である肉体と、魂は別々だけど共鳴しあっています。だから、何かあって体に障害を負ったり、また忘れられないような傷を体に負ったとしても、出自がどんなものであっても、魂まで穢すことはできないのですから、魂の本来の清浄さを信じて、自信を持って生きてゆくべきでしょう。魂の本来の清浄さに気づいて生きていれば、いつかその器である肉体はついてきます。


魂から肉体という流れもありますが、肉体から魂という流れもあるのは間違いがないことです。肉体というのはもっとも身近な自然です。大地と、空気と直結しています。肉体の声を聞くとは、大地の声を聞くということであり、この地球の声を聞くということでもあるのです。


私たちの文明は、いろんな意味で、自然から遠ざかっています。だから、一番近い自然である、自分のからだ、身近な家族、友人のからだを整える方法を知っておくことは、我々がいかに生きるか? 共存すべきもの、極力遠ざけるものを知るという意味でとても重要です。


家庭で出来る体の調整法を知るというのは、これからの文明がいかにあるべきかを考える上でも重要です。


とまあ、そんなことを考えながら、体の調整を含めた稽古をしています。

~稽古内容~
DLR
立位重心降下法瞑想
天真柔操
親和体操
14筋調整
三戦歩行(腰の開きをテーマに)
不動立ち前進(重さをテーマに)
ステップ5則(手腰の一致をテーマに)
大妙第一部
三戦・天掌
半月
天真五相


☆~…*※☆☆~…*※☆☆~…*※☆

☆初冬の11月13日、丹沢・夕日の滝にてワンディ滝行を行います!

冬へと向かう清々しい空気の中での滝行…ご参加お待ちしております。
滝行の経験は、あなたの人生にとって、大きな変容の力となることでしょう!

滝行は大いなる気づきの宝庫です!


お申し込みの方は以下をよくお読みください。

また、滝行に初参加または久しぶりの方には稽古へのご参加をお願いしております。




○日時
11月13日(火)

○場所 
神奈川県足柄郡「夕日の滝」

○宿 
旅館文覚荘
所在地 : 神奈川県足柄上郡山北町平山1180
電 話 : 0465-75-0233 (FAX兼用)

○集合 
11月13日(火) 文覚荘に10時

○解散
同日午後4時ごろ。(予定)

○内容
入滝1回、新体道実技1回

○参加費
初参加 25,000円
経験者 20,000円
この料金は入滝、新体道指導のほか以下の料金を含みます
休憩費、昼食、保険費用

※参加費は銀行振込をお願いします。振込先はお申込み時にお知らせいたします。
ご入金の確認を持ちまして、申込完了とさせていただきます。

○申込締切 11月7日(水)
     
○最小催行人数2人。定員4人。

○参加申込みの際、以下をご記入の上
shintaidojin@@@hotmail.co.jp (@を一つにして)送信してください。

※氏名、性別
※ご住所
※携帯電話等の番号(無ければご自宅)
※住所・生年月日(保険適用のため)
※わらじ、稽古用足袋の有無
※新体道滝行での入滝経験
※今回の滝行をご希望の理由、目標。滝行に期待すること



○集合場所への交通
小田急線・新松田駅からタクシー
または 同・新松田駅で乗換えのJR御殿場線・山北駅からタクシーまたは徒歩
タクシーでは、「洒水の滝の文覚荘(もんがくそう)」でわかります。
タクシー代金は新松田からは3,000円強、山北からは800円くらいです。
御殿場線は本数が少ないので、時刻表で確認してください。



○持ち物
入滝着衣1セット(稽古着が望ましいですが、ゆったりしたズボン、白いTシャツなどでもOK)、大判のバスタオル(屋外での着替えとなります)、タオル、着替え、暖かい衣服(滝行後は体が冷えます)、ホカロン、ニットの帽子、濡れたものを入れるビニール袋、滝への移動時に着替えなどをいれるもの
稽古用足袋、わらじが必要です。ご相談ください。



○滝行ご参加にあたって
滝行が初めての方、久しぶりの方には新体道・東京西地区新体道連盟の稽古会へ一回以上のご参加をお願いしております。
稽古は月曜日・三鷹、木曜日・国立にて夜7時より行っております。稽古料は一回3,000円です。詳しくはお問い合わせください。


○キャンセル料について
申込締切後のキャンセルは、参加費の半額をキャンセル料として申し受けます。
当日キャンセル、無連絡不参加は全額を申し受けます。


○参考
【ワンディ滝行の流れ】
集合(現地の宿または現地の最寄り駅)→着替え→ミーティング(滝行の注意事項伝達)→滝へ移動→天真柔操(新体道実技)→入滝→着替え→宿へ移動→手分けして洗濯・乾燥、入浴→昼食→ミーティング→解散


○お問い合わせはメールまたはお電話でお気軽に!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


 三鷹稽古会は、
月曜日 19時~20時45分

三鷹駅より徒歩5分ほど、南口を出て「風の散歩道」を歩いてください。フランス料理店を過ぎ、骨董品屋さんの手前を右に曲がります。左手に見える「沙羅舎」こちらの地下「舞遊空間」をお借りしています。
http://sarasya.mall.mitaka.ne.jp/

$新体道人・shintaidojin



☆~…*※☆☆~…*※☆☆~…*※☆

国立稽古会は、
木曜日 19時~20時45分

国立駅より徒歩7~8分ほど。

南口を出てロータリーから「あさひ通り」を歩いてください。コンビニエンスストアの角を左に曲がります。左手のスポーツジム、カラオケ屋さん、右手に見えるNTTを過ぎてさらに進み、皮膚科を過ぎると、「東地域防災センター」の縦看板が腰ぐらいの高さに見えます。そこを右手に入って奥「東地域防災センター」こちらの2階を主にお借りしています。

※注意※会場は変わることがあります。

$新体道人・shintaidojin

…………………………
新体道・東京西地区新体道連盟
~武道・瞑想・滝行~
曽根田 敦志 SONEDA Atsushi
ホームページです。
http://www.shintaido-jin.com/
!! twitter !! follow me!
http://twitter.com/shintaidojin
!【新体道人】で検索してください!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



救急救命法 BLS なら日本BLS協会
日本BLS協会はこちら
http://blsjapan.com/


……………………………

東京都多摩地区東大和市のあおぞら整体院:
肩こり・腰痛・スポーツ整体・骨盤矯正・O脚矯正
http://www.aozr.jp/index.html


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆