なんて勝手にこじつけて、またまた野草料理の「なかひがし」さんへ。

5月末の訪問でした。

 

この一品に敷葉を含めて10種以上の野草が使われているんです。

とりわけ5月はイタドリが色々な調理方法で登場して、煮たり湯通ししたり、酸味を抜いた煮込みまで。

驚き‼️と見た目の美しさ、味わい、店主さんの野草の軽やかな説明に、笑いながら美味しくいただきました😍

 

下の写真のイタドリ、どこに使われているかわかりますか? ハイ、真ん中の花のように切り開いたのがイタドリです。

甘酸っぱい味が、鯉の洗いにマッチしてました。こんな使い方、あるんですね😊

 

しつらえも5月。端午の節句、母の日、葵祭

 

こうした体験もすべてが血となり肉となる・・・あはは、ほぼ肉にしかならない私ですが。

野草料理の研究は私にとって、大切なビタミン剤なんです。