喫煙で医療費1733億円増加…脳・心臓疾患で | Wonder of Numbers by Shinta

Wonder of Numbers by Shinta

日々のつれづれの感想を、数字とからめて書いています。

この記事と、もうひとつの記事を一緒に読むと面白い。

この報告は、増加分のみの試算であり、長生きしたことによる、社会保障費の増加については述べていない。

今の小宮山厚生労働大臣の意図的なものを感じる。

=====================================================================

読売新聞 1月5日(木)14時35分配信

 脳梗塞や心筋梗塞などの医療費が、喫煙によって1733億円増加しているという推計を、厚生労働省研究班(主任研究者=辻一郎東北大教授)がまとめた。

 メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)による増加分の1・5倍に上り、研究班は禁煙指導の強化を訴えている。

 研究班は、国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)が1989~2007年に行った吹田市民4285人(40~74歳)の健康調査の結果を分析。様々な病気の発症率と、喫煙の有無との関連を調べた。

 その結果、脳梗塞や脳出血などの「脳血管障害」は、喫煙によって男性は25%、女性は5%増加。また、心筋梗塞や狭心症などの「虚血性心疾患」は、同じく男性は12%、女性は19%増えていた。この増加率から、全国の同じ年齢層の脳血管障害と虚血性心疾患の医療費総額1兆781億円(08年度)のうち、1733億円は喫煙によって余計にかかった分と算出された。