22日、衆議院第一議員会館において、関西高速道路ネットワーク推進協議会による淀川左岸線延伸部及び大阪湾岸道路西伸部の早期整備に関する要望会が開催され、出席いたしました。

 

 冒頭、本協議会代表を務める森詳介・関西経済連合会会長より開会のご挨拶をいただきました。続いて、吉村大阪市長と清水関西経済同友会常任幹事からは、淀川左岸線沿伸部について国の直轄事業による新規事業化と有料道路方式を併用するいわゆる合併施行方式による整備を希望されていることや、淀川左岸線延伸部は京都・大阪・神戸を通過する自動車の渋滞解消に資するものであり、大阪万博やIRの誘致を見すえると投資効率が高く、関西圏経済の発展、ひいては日本経済の成長に資するたいへん重要な道路であることについてのお話がありました。

 

 続いて井戸兵庫県知事、久元神戸市長、中林神戸商工会議所専務理事からは、大阪湾岸西伸部について合併施行方式による整備を希望していること、神戸市と兵庫県が整備費用の地方負担分を1/2ずつ負担することについて既に議会で了承済みであり、すみやかな事業の実施を希望しているとの発言がありました。また、本道路の整備は阪神港の発展や物流産業の振興に資するものであり、兵庫県のみならず関西圏全体の活性化に貢献する道路であるとのご説明をいただきました。いずれも両道路の早期整備の必要性を訴える、たいへん熱のこもったご発言でありました。

 

 

 

 本要望会には兵庫県、大阪府選出の国会議員の方々も軒並みご出席いただいており、私も国土交通副大臣として一言、ご挨拶申し上げました。淀川左岸線延伸部と大阪湾岸道路西伸部は、いずれも近畿圏のミッシングリンクであり、渋滞解消など大きな効果が期待されております。関西圏の発展のため、両道路の早期整備の必要性については論を待たないものであると考えます。

 

 他方で、淀川左岸線延伸部は約4,000億円、大阪湾岸道路西伸部は約5,000億円の事業費が見込まれる大規模プロジェクトであり、これらの整備に当たりましては今後、予算の確保を始め多くの課題をひとつひとつ着実に解決していく必要があります。私もこの2つの重要な道路の早期実現に向けて、一生懸命取り組んでまいりたいと思います。