今週金曜日、公開の新作映画
「ザ・ホエール」

 

 
300キロ近い巨体の男が、幼い頃に見捨てた娘との絆を取り戻そうとする感涙の人間ドラマです

 

 

主演のブレンダン・フレイザーがアカデミー賞主演男優賞を獲得した名演見せています
 
実は本題はここからです
 
どうしてもその試写を見ておきたくて、名古屋で中日新聞の取材があるにもかかわらず
私は無理矢理、午前中に試写の予定を組み込みました
 
そのため、中日新聞の細川記者には集合時間を1時間遅らせていただきました
 
これがその行程です

 

 

六本木で10時から12時まで試写を見て
12時10分に地下鉄に乗る
品川駅に着くのが12時29分
新幹線の出発が12時37分
 
品川駅での乗り換えは8分間あります
 
新幹線のチケットは改札で買おうと思っていました
 
まぁ8分あれば大丈夫でしょう
 
そして、予定通り
12時29分に山手線は品川駅に着きました
 
1番端から反対側の1番端まで新幹線の乗り換え口までかなりの距離になるんです
 
まぁでも8分あるので、私は小走りで乗り換え改札口に到着すると
 
なんですと!
 
なんと改札に20人以上並んでいるではありませんか⁉️
 
のぞみ号出発まであと6分!
 
そう品川駅の乗り換え窓口は少ししかないのです
 
しかし、一瞬のショックで、私の心模様は安堵に変わりました
 
なぜならば、隣には、新幹線用の自動券売機がずらっと並んでいて
ほとんど誰も並んでいないからです

 

 

「みんなバカだな
自動券売機使えば並ばなくて済むのに」
 
ちょっとした優越感で
チケットを買おうとしたら
 
なんですと!
 
モバイルSuicaが使えない!!
 
普通のカード用のスイカなら買えるんです
 
でも、私はApple Watchで入場してました

 

 

馬鹿は私
 
のぞみ号まであと5分
 
とにかく改札口の駅員さんに頼みました
 
「5分後に新幹線が出発してしまうんです
窓口がたくさん並んでいて
自動券売機はSuicaで使えませんでした
新幹線の中で料金払いますのでお願いします」
「申し訳ございません
切符がないと入っていくわけにいかないんです」
「いやでも、ここにスイカが」
「新幹線のチケットを買っていないスイカでは入れません
ホームの反対側に、もう一つ、改札時があって
そちらの窓口の方が空いていると思いますので
そちらで切符をお買い求めください」
 
なんですと!
 
「あと5分しかないのに、ホームの反対側に行くんですか?」
「ぐるっと回って階段を上っていってください」
 
怒りと悲しみと後悔と
いろんなものがないまぜとなって
私は走り出していました
 
もう1時間も集合時間を遅らせてもらってるのに、さらに遅れるわけにはいかないのです
 
人生で、こんなに早く走った事は小学校の運動会くらい!(笑)
 
すると、遠くに見える反対側の改札口の窓口は、なんとなんと1人も並んでいないじゃありませんか
 
駅員さんの提案は本当でした
 
新幹線出発まであと3分
 
私は、最終コーナー後の直線に入った競馬馬のように、さらにスピードを上げました
 
そしてそのまま先頭で窓口へ!
 
「名古屋まで1枚、次ののぞみ
お願いします」
「スミマセン、もう5分切ってますから」
 
そんなこと言おうものなら私は怒鳴っていたでしょう
 
しかし、私のあまりに慌てように
窓口の駅員さんは猛スピードで発券してくださいました
 
そしてホームへ
 
間に合った!
 
新幹線出発まであと1分
 
既に「列車が参ります」と言うアナウンスが流れていました
 
ようやく、私は
落ちつくことができて
電光掲示板をカメラに収めたのです

 

 

やっぱり新幹線のチケットは、事前に買っておかなきゃダメですよね
 
しかもスマートEXとか
ネットで新幹線のチケット買えるんですものね
 
私、それ、やることにしました
 
大反省です
 
おかげさまで取材はうまくいきました
^_^
 
 
 
 
 
 
笠井信輔フォローバナー