ついに記者会見です

 

 

 

国(厚生労働省)の予算で病室にWi-Fiを開設することができるようになりました❗️

 

「病室にWi-Fiを!」と訴えてきた私たち#病室WiFi協議会》や患者さんたちの声が、国会議員や厚生労働省の官僚の皆さんに届いたのです

 

昨日は朝から、賛同してくださった議員の方々のところへの

ご挨拶から一日が始まりました

 

坂本哲志孤独・孤立化担当大臣と
 
 
 

 

大西健介議員と
 
 

 

今枝宗一郎議員と

 

 

最後は三原じゅん子厚生労働副大臣にご挨拶に伺いました

 

三原じゆん子副大臣と

 

これほど早く病室のWi-Fi開設に予算がついたのは、

三原厚労副大臣、坂本孤立化担当大臣など議員のみなさんが理解し協力してくださったから

本当に感謝しています

 

そして午後3

記者会見を開きました

 

 

医師でもある今枝議員にお話をいただいた後に、

私が進行役になりました

 

 

今回の会見は、病室のWi-Fi予算がついたと言う

「目標達成会見」ではありません

 

この補助金は、病院が申請しないとお金が下りないのです

 

病院側の申請には色々と高いハードルがあることもわかりました

 

 

そうした中で

「ぜひとも患者用Wi-Fi開設のための補助金の申請をしてください」

病院の皆さんにお願いする記者会見でした

 

 

質疑応答含めておよそ1時間の会見となりました

 

緊急事態宣言決定と言う大変忙しい時期に

取材してくださった記者の皆さん、

お集まりいただきまして本当にありがとうございました

 

早速、朝日新聞の記者さんが記事を書いてくださいました

 

こちらがその記事です

 

 

 

 

この一歩で、コロナ禍の病室で孤独になっている患者さんが一人でも多く

そこから抜け出せますようにと思っています

 

もちろん

ここがゴールではありません

 

私たち#病室WiFi協議会がやるべき事はまだまだあります



笠井信輔フォローバナー