皆さんは、「ワールド・キャンサー・デー」 (世界対がんデー)をご存じですか?
毎年2月4日は、
世界中で人々が「がん」のために一緒にできることを考え、行動を起こす日なのです

もちろん、悪性リンパ腫という「血液のがん」を経験した
がんサバイバーである私も行動を起こします

この期間は、例年、様々なイベントが行われてきましたが、
今年はコロナによる緊急事態宣言中であり
ほぼすべてのイベントがオンラインでの開催です
ということは、遠隔地の方
病室にいらっしゃる方でも参加可能になった!
ということでもあります


さて、私の行動は

 
「ネクストリボン」オンラインイベントの司会を務めます
 

2月4日(木)13:30~15:45

コロナ禍の中でどのようにがんと向き合い共生していくのか、
がんや感染症の専門医をお招きし、視聴者が知りたい情報を発信します
がんになっても働ける社会を目指すトークライブもあります

2月4日(木)15:55~16:50
「ネクストリボン」
妻と一緒のトーク番組です
すでに収録を行い、家族でどのようにがんと向き合ったのか二人でお話しいたました
夫婦で出演なんてめったにない事なので、正直照れました
ネクストリボン・キャンペーンソングを歌う木山裕策さんのライブも開催されます

参加費は無料
ただし申し込みが必要です

 
 
「CancerX(キャンサー・エックス)」に出演します
 


がんに関する課題を解決するためのイベントです
私が参加するのは「ワールド・キャンサー・ウイーク」(世界対がん週間)初日の
1月31日(土)10時30分から11時30分のトークライブ

【CancerX 社会】
〜がんと言われても動揺しない社会へ~
です

私は進行役ですが、なんと、パネリストとして加藤勝信官房長官!が参加してくださいます
 
加藤勝信官房長官
 

さらに、妻・茅原ますみ(テレビ東京 元アナウンサー)もパネリスト!という、
私としては「公」と「私」が強烈にブレンドされた、経験したことのないイベントになります
こちらは、運営のための参加費が必要です

 
近くにがんの方がいるみなさん、
そして、がんと闘った経験のある方、まさにがんと向き合っているみなさん

是非、
World cancer week、
World cancer dayに
一緒に行動しませんか

どうぞよろしくお願いいたします
 
 
笠井信輔フォローバナー