「教場Ⅱ(前編)」
みなさんご覧になりましたか?

丁度1年前、病院のベッドの上で観た傑作ドラマに激しく心を動かされ、
ブログに長~い感想を書いたんですよね…

今回は自室で楽しませて頂きました

 


木村拓哉さんはもう、風間公親(かざま・きみちか)教官そのもの
前作よりも体を絞り、すさまじい佇まいと眼力で、
生徒だけでなく、視聴者にも緊張を強いる
ーーーそれがまた快感なんです
木村さんに完全に役が下りてきています

警察学校ドラマも2作目なのでトリビアはもう通用しません

エピソードの中心となる生徒を交代させながら、
ミステリーの面白さが増したパート2前編でした

中江功監督も、楽しくて仕方がないような演出ぶりで、切れ味抜群
あっという間の2時間半でした

ココから後半はどうなるのか?
物語にブリッジをかけずに、後編にひっぱらない展開がなんとも潔い

後編からみてもわかるつくりなんです
それだけ脚本の君塚良一さん(踊る大捜査線シリーズ)は
物語に自信があるのでしょう

「職務で弔え!」

風間教官の一喝に、目頭を熱くしたのは私だけではないはずです

今から明日の第2夜が楽しみでしかたがありません

でも・・・土砂降りのファーストシーン
あれは何を意味してるんでしょう

私の予想では風間教官が・・・・

いや止めておきましょう
明日のお楽しみ・・・

おーっと気がつきました
ネットやアプリの「TVer」で無料見逃し配信ありです!

なら、明日4日夜までに観ておけばいいですね

便利な世の中になりました
笠井信輔フォローバナー