大林宣彦監督が旅立たれました

 

学生時代からの大ファンで

この仕事についてから、まさか嘘のように、親しくさせていただいて、大林監督とお会いしてる時は夢のような時間でした

 

今日このブログにその想いをたくさん綴ろうと思ったのですが

体調が悪く、1日寝込んでいて書けそうにありません

 

朝、Instagramに何とか思いを述べましたので、もしよかったらそちらを見てください

 

監督との大切な想い出

私の宝物の写真を2枚掲載させて頂きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大林さん、大好きでした

 

安らかにお眠りください…

 

 

 

そして、もう一つだけ

今日くじけそうな私を勇気づける、大変感銘を受けたメッセージに出会いました

 

サッカーのキング・カズ

三浦知良選手が公式ホームページに、全日本国民に向けて、今の日本人のあるべき姿を、アスリートらしくそして和良さんならではの明確で力強い姿勢で示してくれたのです

 

まだの方は、とにかく読んでください

 

 

 

 

http://www.kazu-miura.com/column/detail/?article=301

 

 

強いキーワードが出てきました

 

#セルフロックダウン



皆さん

この言葉と、カズさんの思いをSNSでぜひとも【拡散】してください

 

本日、東京都の感染者数は1197

4日連続で過去最高を更新してしまいました

 

国や都道府県に文句を言っているだけでは、もはやこの事態を好転させることはできません

 

とにかく、

私たちが動かないことなのです

 

#うちで過ごそう

 

私はSTAY HOME」を、そう訳しましたが

言葉としてもう優しすぎるのかもしれません

 

とにかく、家から出ない

繁華街に行かない

会社の上司は、経営者は、部下を自宅で働かせる

 

メールチェック、電話、資料整理、何かできるはずです


会社と同じ仕事量をこなそうなんて考えてはいけません


私たちは教科書に載るような歴史的世界的事変に巻き込まれているのです


ここで真剣に、今自分がやるべきことを見直さないと

本当に2週間後にはニューヨークのようになってしまいます

 


 

一方で、どうしても、出勤して働かなければいけない仕事についている皆さん

 

本当は怖くて怖くて家にいたいのに、働かなければならない皆さん

本当にありがとうございます

 

何とか身の安全を守ってください

 

 

そして、お店を閉めなければならない、仕事が減ってしまったと、働きたくても働けない皆さん。

日本のためにありがとうございます

 

 

皆さんには確実な補償がなされなければならないと本当に考えます

 

 

 

大林さんは、戦争のない世界、平和を強く願って、晩年の作品に強い思いを込めていました

 

 

監督、見守っててください!

 

 

カズさんの言うように

日本人は絶対にできるはずです

 

必ずやこの困難を乗り越えられるはずなんです

 

 

#セルフロックダウン

#うちで過ごそう

#病院の皆さんありがとう

#働いている皆さんありがとう

#働けない方に支援を

 

 

笠井信輔フォローバナー