志村けんさんの訃報が悲しみとなって全国に広がっている中、

東京都の1日の感染者数が今日78人で、これまでの最高となり、

全国の1日当たりの感染者数が初めて200人を超えました

 

気持ちが沈んでしまうことが多いので

今日はちょっと気持ちが和む内容したいと思います。

 

とはいってもコロナ関係なんですけどね。

 

 

 

 

 

 

ビートルズの日本でのデビューシングルで、彼らを世界のスターにした初期の大ヒット曲「抱きしめたい」(I Want To Hold Your Hand)。

 

若い方でも、どこかで耳にしている有名な曲です。

 

この歌の替え歌「洗わなきゃ!」(I Gotta Wash My Hands!)が話題になっています。

 

私も4日前に妻の友人で作家の

林真理子さんから、

妻を通じて教えてもらったんです

 

まずは聞いてみてください

 

▶️を押すと

「再生できません」と出るので

その画面をもう一度押すと

見られます❗️

 

 

 

 

 YouTubeチャンネル「Founders Sing」より

 

https://www.youtube.com/watch?v=OxOJ7hh3H-I

   👆

こちらを押しても見られます。

それでも見られない時はこのURLをコピペしてね

 

いかがです。

とても、高い完成度ですよね。

まるでビートルズに「コロナ対策」を教わっているような歌なんですよ 

 

いったいこの歌の何が見事なのか?

 

ビートルズファンの皆さんならばよく知ってるとおもいますが、

この曲の原題は 

「I Want To Hold Your Hand」

直訳すると

「僕は君の手を握りたい」

 

どうもこれから告白する(今で言うコクる)男の子の気持ちを歌っているようで

全部の歌詞を聞いても、どこまで行っても「手を握りたい、手をつなぎたい」までしか歌っていません。

 

しかし、当時この歌に 

「抱きしめたい」という日本題を付けたレコード会社の人!

 

大変なセンスの持ち主だと思いますが、

随分乱暴な(笑)という感じもします。

詳しいこと知ってる方教えてくださいね 。


 皆さんのコメント情報から

「抱きしめたい」と日本語題をつけたのは、辛口美人バイオリニスト高島ちさ子さんのお父様のようですね。情報ありがとうございました


つまり、この替え歌は

ビートルズの

「I Want To Hold Your Hand」(君の手を握りたい)

「I Gotta Wash My Hands!」(僕の手を洗わななきゃ!)

という替え歌にしたのです。

 

そんなことは、判ってるわい!という方

まずはこの替え歌、私の中学レベルの英語を駆使して直訳するとこうなります。


 

「手を洗わなきゃ!」

 

①番

ああ それにさわったよ

君はわかってくれるよね。
ゴシゴシ洗うべき今

 

僕の手を洗わなきゃ

手を洗わなきゃ

手を洗わなきゃ

 

②番

隣でくしゃみをしないでおくれ

唾がどこに落ちるのか確認しないと

 

この病気を止めるために

 

手を洗わなきゃ 

手を洗わなきゃ 

手を洗わなきゃ

 

コロナにかかったら最低な気持ちになるんだ
心の底から

 

僕はラテックスの手袋が欲しいんだ

消毒済み!消毒済み!消毒済み!

 

③盤

そう、僕は覚えたよ。

20秒作戦

今、水が出てきた

 

手を洗わなきゃ!

手を洗わなきゃ!

手を洗わなきゃ!

 

*以下繰り返し

 

 

 

おもしろいですね、

で、私がスゴイと思うのはここから。

この歌は、 私たち日本人にとって、

替え歌なのに原曲とほとんど変わらないように聞こえるんです

 

細かく見ていきましょう

 

(赤字)がオリジナルの歌詞(私の直訳です)

下が替え歌の歌詞です

 

①番

Oh yeah,

I’ll tell you something
Oh yeah,

I touched that somethin'

ああ、君に言うよ

ああ、それにさわったよ

 

I think you’ll understand
I think you  understand

君はわかってくれるよね
君はわかってくれるよね

 

When I’ll say that something
Now I need a scrubbin'

これから話す時に
ゴシゴシ洗うべき今

 

I wanna hold your hand
I gotta wash my hands!

君の手を握りたい
僕の手を洗わなきゃ

 

②番

Oh please, say to me
Don't sneeze, next to me

お願いだから、僕に言っておくれ
隣でくしゃみをしないでおくれ

 

You'll let me be your man
Watch wher
e those droplets land

恋人してくれるって
唾がどこに落ちるのか確認しないと

 

And please, say to me
To freeze this disease

お願い、僕に言って
この病気を止めるため

 

You'll let me hold your hand
I gotta wash my hands!

手を握らせてあげるって
手を洗わなきゃ

 

I'll let me hold your hand
I gotta wash my hands!

僕も君の手を握るから
僕の手を洗わなきゃ

 

I wanna hold your hand
I gotta wash my hands!

君の手を握りたい
僕の手を洗わなきゃ

 

And when I touch you I feel happy
Inside

Cause if I catch it I'll feel crappy
inside

君に触れると幸せな気持ちになるんだ
心の底から

コロナにかかったら最低な気持ちになるんだ
心の底から

 

It's such a feeling that my love
l even want my latex gloves

僕のその愛の気持ち
僕はラテックスの手袋が欲しいんだ

 

I can't hide I can't hide

 I can't hide
Sanitized! Sanitized!  Sanitized! 

隠せない 隠せない 隠せない

消毒済み!消毒済み!消毒済み!

 

*以下 略

 

比較してもらいたいのは日本語訳よりも英語の歌詞の方

替え歌にしても見事に同じ韻を踏んでいて、 

ぼーっと聞いていると同じ歌詞に聞こえてくるんです

 

例えばココ

 

Oh please, say to me
Don't sneeze, next to me

お願いだから、僕に言っておくれ
隣でくしゃみをしないでおくれ

 

 

特に、

And when I touch you I feel happy
Inside

Cause if I catch it I'll feel crappy
inside

君に触れると幸せな気持ちになるんだ
心の底から

コロナにかかったら最低な気持ちになるんだ
心の底から

 

このフレーズは特にセンスを感じます。

 

 

I can't hide I can't hide 

I can't hide
Sanitized! Sanitized!  Sanitized! 

隠せない 隠せない 隠せない

消毒済み!消毒済み!消毒済み!

 

ここは、笑えますね

よく考えるなあと。

海外で話題になっているというのもよくわかります。


ビートルズが歌ってるなら「手洗いは20秒はしなきゃ」って 思いますよね。

 

くどいようですけど、 やっぱり多くの世代の方々に影響力のある歌手や俳優、アイドルなど芸能人のみなさんに立ち上がって欲しいのです。

 

「#今週もうちで過ごそう」と。

 

今日とくだね!を見ていたら

ベッカムやロッド・スチュアート、シュワルツネッカー、マライアキャリー、ガガなど世界のスターたちが

「家で過ごそう

「病院の皆さんありがとう」と、YouTubeなどでメッセージを送っていました

 

 

 

海外で活躍する日本のサッカー選手も、 日本のファンに向けて
「うちの中にいよう」と、 Twitter の動画などで訴え始めてます。

 

日本でもジャニーズ事務所の皆さんが「手洗いの歌」を公開しています。

 

もう一歩踏み込んで、

スターや芸能人の皆さんが

外出を控えるよう、

病院のみなさんに感謝を示そうと、動いてもらえないものでしょうか?

 

 

 

そういう動きにならないかなと思うのですが
日本では、なかなか難しいのかもしれませんね。

 

拡散まだの方、是非お願いします。

 

 

 

 

 

#今週もうちで過ごそう
#病院の皆さんありがとう!

笠井信輔フォローバナー