本日のカープは中止 | 昭和育ちの令和リーマン

昭和育ちの令和リーマン

日常生活、歳を重ねるごとになくなっていく趣味、それでも愛するべきは広島東洋カープ、何とも言えないディープなことからまったく役立たないことまで語っていこうかと思います

降雨による中止が多いですね、今年は。

 

先日の甲子園も2連戦、今回の中日も2連戦。来週はもともとヤクルトと2連戦ってことで試合の消化が遅いです。

 

本日は中止確定となり堂林とハッチを抹消。少し前に久保と大盛を入れ替えたり、田村と末包も入れ替えました。あまり動きのない首脳陣だったが、不調の選手を落とそうとようやく動いたかといった具合。

 

堂林について監督は心身ともに疲弊しているようなコメントを残していて、集中力を欠いたプレーが続いたのは何かあったのか?と危惧してしまいます。マスパンとの仲がヤバいのかわからんが、だとしてもプレーに支障が出てはまずいだろう。

 

そういう意味では坂倉も同様にまったくいいところないから個人的には一度抹消してほしいくらいよ。

だが、ファームの成績を見ると誰上げるんだ?ってくらい野手で上げられそうな選手がいないんだよな~。そうなると監督が言うように坂倉本人が調子を取り戻すしかないようで。

 

ただ捕手に関しては石原をどんどん起用すべきでしょうね、今のところは。攻守ともに躍動しているので。

 

ハッチは中止ばかりで運がない。投球内容に関してはいいんだか悪いんだかって感じでもあったから、抹消して調整登板させるのはいいだろう。来週は5試合でマメの影響で飛ばした森下も復帰するだろうから、床田、大瀬良、アドゥワ、九里、森下の5人で先発は足ります。正直なところ玉村を上げてほしいんだよな~。かなり状態良さそうなので。遠藤も少し上げてきているみたいだし、今の先発ローテに休養与えてお試しするのも有かと思います。このへんの運用面は監督やコーチの考えですが。

 

来週は週末の巨人3連戦がポイントで、ここは絶対に勝ち越し必須。出来れば3タテして今度こそ完全リベンジしたいです。