寿司用語 | 昭和育ちの令和リーマン

昭和育ちの令和リーマン

日常生活、歳を重ねるごとになくなっていく趣味、それでも愛するべきは広島東洋カープ、何とも言えないディープなことからまったく役立たないことまで語っていこうかと思います

CSで放送しているドリフの大爆笑を見ていたのですが、

 

寿司用語ってありますよね?独自の言葉で例えるアレ。

 

たとえばお茶のことを「あがり」、勘定は「おあいそ」とかです。

 

またもや無知をさらけ出すわけではないのですが、醤油のことを

 

「むらさき」って知りませんでしたw何言ってるんだろうと思って

 

ネット検索したら普通に出るし、一部のサイト調査では半数

 

以上が知っているとか、俺やべーw

 

でもそれ以下だった玉子を「ぎょく」こっちの方がわかるな~。

 

勉強になりますと言うか、日々たわいもないことからも色々と

 

拾えて面白いです。