今日は昨日とは打って変わったお天気でしたね海老名は肌寒いえーん
 
昨日は仕事前の15分でポイント温熱をして、どうにか首から肩甲骨の痛みを凌ぎましたあせる昨日は寝る前に注熱しましたが、ダメなんですよ日々のセフルケアを怠ったらショボーン

写真の三井温熱器&ドームはプライベート用です。和室にドーンと温熱ドームが鎮座し、その横スペースにお布団敷いて寝ておりますグラサン
なので!セルフケアの準備万端!!なのですが・・・ここ数日そのまま寝てしまっていたあせる
 
それは置いといて、首が痛い時に三井式温熱治療器をお持ちの方はどこに注熱していますか???
 
首が痛いから首でしょ??と思われますが、もちろん首にも注熱します。が、その前に後頭部を攻めていきます。攻めるなんて大げさかもしれませんが、後頭部のコリを緩めたら首への注熱は軽くすみますよ。
 
首と肩の付け根付近のみ注熱する方が多いかもです。もっともっと上に行って、後頭部のへっこんでいて、触ると痛気持ち良い。と思う辺りに温熱器の面と端っこを使って注熱してみてください。
 
私は温度設定5ですが、皆さんは3で充分ですよニコニコとにかく毎日10分でも続ける事が大切です。
 
私も今日はしっかりセルフケアをします!!