高木里代子 MIYABI 深夜の妄想話 | マジカルカラーと魔法のストーン

マジカルカラーと魔法のストーン

魔法のような占術書から
あなただけの運気Upの法則を読み解きます!
神色占術®、
統計学と心理学を使った世界で唯一の占術。
持って生まれた天運色と天運数を中心に、
運気をあげるご提案をさせていただきます。
鑑定師 橋本 昂祈

皆さま、こんばんは!


今日のBGMは、高木里代子さんで


MIYABI




いやぁ〜


いつ聴いても、この『和』の旋律に、うっとりしちゃいますねぇ〜おやすみ


しかし、先日のブログ記事、無駄に長くて、ダラダラとして申し訳なくおもいます。。


深夜に書いてたので、頭がまわってなかったかも。笑


でも、あの文章に、今の心境を全て吐き出して、楽になりましたよ。


後、里代子さんの記事にもコメントさせていただきましたけど、、、


慶應義塾大学への熱い想いみたいなのは、誰にも負けてない気がします。


福沢諭吉は、母親の旧姓が橋本なんですよ。


同じ橋本だから、いづれ慶應の通信を卒業します!みたいなことをコメントさせていただきました。


僕にとって、里代子さんのブログ記事のコメント欄は、聖域なんです。😆


願いが叶う魔法のコメント欄と呼んでます。笑


僕が応募したすばる新人賞って集英社なんですよ!


んで、応募した後で知ったんですけど、里代子さんのリアルな叔父様が集英社の方だったんです。


今は、定年されてるみたいなんですけど、ドラゴンボールの3代目編集者で、月間ジャンプの編集長を務められた、武田冬門さんという方です。


検索すると出てくるくらい、業界では有名らしい。


だって、魔神ブーのモデルになったっぽいんですって。笑


っても女性は知らないか。。笑

(僕のブログ七割以上女性だから)


ドラゴンボールはさすがに知ってますよね??


超人気漫画のドラゴンボールの最後の悪役が魔神ブーって名前なんです。


だから、里代子さんの叔父様がいなかったら、魔神ブーってキャラクター生まれてなかったし、たぶん連載も終わってたっぽいんです。


ってかさ、


なんで里代子さんの叔父さんの話になったんだっけ??笑


あ!


集英社のすばる新人賞ね!笑

(完全に忘れてた。)


今度はうちの沖縄の叔母さんの話するけど、


なんか2回くらい読んで下さってみたいでねぇ〜。


もう立派な小説に仕上がってるみたいな話だった。


しかも、大衆文学だったら、賞獲ってもおかしくない、と。


僕は、せめて一次選考通ってくれたらいいなぁ〜って気楽に思ってる。


まぁ、7月には小説現代の長編の新人賞があるから。


今度は講談社ね!


まぁ、大手と付き合いがなきゃプロとして食べてかれないからねぇ〜。


まぁ、話を里代子さんに戻すけど、、、


なんか里代子さんのお母様って文京区出身で、文系の家系みたいだなんだよ。


だから、里代子さんのお母様の弟も、慶應義塾大学出身で集英社だったし、里代子さんのおじいちゃんもおばぁちゃんも文系だったそうな。


んで、僕は完全なる文学少年なんだけど

(少年という年齢でもないか。)


うちの家系がみんな文系って訳でもない。


母ちゃんが英文タイピストで、叔母さんが、国文学選考されてたくらいじゃね??


あとは、従兄弟だって理系だしな。


橋本家は技術屋が多い印象。


なんで、俺にだけ右文(あきのり)なんて名前付けたのか、いまだに謎。


文学において右に出る者なし、だからね。


ちなみに、俺の将来設計、聞いて!


65歳までは、エンタメ小説書いて、とにかく稼ぎまくる。


んで、65歳で純文学を書き始める。


そして、晩年にノーベル文学賞を受賞して、橋本右文記念図書館を建ててから天国へ、と。


2080年くらいにまでわたる壮大なスケールなお話しでした。


いま、2024じゃん?


あと、56年もあるから。


今年デビューできたら、とんとん拍子だけど、まぁ、実力からして、来年でも遅くはないかな。


今頃になって、ようやく、ケツに火がついたくらいだから。


しかも、今年はモテキが来るらしいんですよ!!


まだ、モテてないと思うけど、これからかな?笑


YouTubeもやってるので、気になった方はぜひ!





ウクレレも少しずつ上手くなってきました。


なんかさ。


お金に余裕出てきたら、高木里代子さんに作曲してもらって、CDデビューしたいな!な〜んてこと思った。笑笑


引き受けて頂けるかは、誠意とお金次第だと思うけど、全財産の三分の一かけてもいいから、一度はお願いしたいな🥺


エレキ弾きながら歌うスタイルで、ポイントで、ピアノが入るみたいなさ。


ってか、里代子さんの曲を分解して、エレキギターのバンドスタイルでやったらどうなるのか?とかさ。


色々、思うわけ。


まぁ、それならば、里代子さんのピアノ演奏のメロディラインに詩をつけて遊ぶみたいなのもアリか。。


まぁ、出来るならば、1からお願いしたいよね🥹


ってことで、今日の妄想話はここまでにしときます。


皆さまにとって、良い年になりますよう

心よりお祈り申し上げます。


今日も最後までお読み頂きありがとうございます😊


全てに感謝。


橋本昂祈(はしもと あきのり)



PS


占い師やりながら小説書いてます。

インディーズ作家ながら

累計6000ダウンロード突破!


『3歩進める時もある。』

『桜アメ。時々、雨。』

『新宿占術師アキラシリーズ』

などなど、占い・スピリチュアルを中心に

小説、自叙伝、エッセイ、イラスト集、短編詩を発表しています。


無料作品もたくさんありますので、気になった方はぜひダウンロードお願い致します。