コンセプトが違う | しんしの盆栽初心者日記13年目

しんしの盆栽初心者日記13年目

盆栽の楽しさを皆さんに知ってもらいたく。
日々の作業、盆栽の成長を記録としてブログに綴っていきます。

昨年の今頃は植え替えをやっておりましたが・・・・・・・。

最近、盆栽のやる気スイッチがoffになっております。

私の樹の植え替えは今月末からなのでいいのですが、YouTube用の樹はすでにやっていないといけない。

ま、動画撮らなきゃ一日5~6本くらいは植え替え出来ますけどね。撮れば1本です。

最悪、動画用は4月でも良いかな。

 

今日のブログはサーフィンです。

私が今まで使用していたボードはトライフィンと言われるフィンを3本取り付けるタイプ。

フィンボックスが3つありますよね。

もちろん取り付けるフィンも3本。

大きさもほぼ同じです。

こんな感じで3本の大きさは大体同じです。

 

このフィンは真ん中のセンターフィンが小さく、サイドのフィンが大きくなっております。

 

トライと比べると大きさの違いがわかると思います。

これら4セットのフィンはトライのパフォーマンスボードで使用するフィンです。

ただし、センターフィンが小さくサイドフィンの大きいタイプは、ツイン用のボードでサイドフィンだけでも使用できるコンセプトになっている。

 

 

newボードのフィンカップ・・・・・・・。

ツインフィンコンセプトのボードに何故かフィンカップが3つ・・・・・。

 

実際にツインフィンで乗るとテールのルース感が強すぎて全く乗れず・・・・・。(そこそこは乗れますよ。フラツキ感が凄い)

ボトムターンでテールが滑る感じが凄くてコントロールしずらい。トップは逆に良い感じで回転します。

ただ、センターに小さいフィン(スタビライザーフィン)を付けると絶好調に。

でもこのボード、ツインのコンセプトで作られているのでツインで乗るべきだと。

 

? じゃあ、なんでフィンカップが3つ?

最後に。

もうグリップ剥げてしまいました。

剝げた部分を踏んでパフォーマンスに影響するんですけど。(靴の中にゴミがある状態で走れます? そんな感じ)

 

でもコンセプトは違うにせよすごく楽しいボードです。

今年は盆栽買わずにボードをもう一本買おうかな。