大衆演劇『朝日劇場』の斜め前に、広い駐車場があります。
一昔前、この場所には朝日会館というパチンコ店がありました。
朝日会館が解体され、現在は駐車場になり、大きなビルに隠れていた建物が見えるようになりました。
街並み、風景が様変わりしています。
いちばん上の写真をよく見ると、赤い看板のお店が見えます。
近づいてみると、『ジョニーのからあげ』と書かれてます。
最近オープンしたそうで、全国あちらこちらに店舗があるそうです。
通天閣から東へ少し歩いた場所にあります。
新しいお店ができることは嬉しいことで、街が動いているのを感じます。
さて現在、通天閣ではネオン広告のリニューアル工事が進んでいます。
今回のリニューアル工事は、約13カ月にわたり、これまでのリニューアル工事よりも長い期間になっています。
リニューアルはネオン広告だけではなく、通天閣の外観も変化があるようです。
展望台部分の足場はなくなり、少しずつ新しい通天閣の姿が見えてきています。
通天閣を見るたびに、少しずつ様子が変わってきて、なんとなく、完成に近づいているように感じます。
通天閣の高井社長に聞いてみると、
リニューアル工事が終了するのは今年の初秋あたりですが、7月末には足場はとれて、新しい通天閣が姿を現すそうです。
7月末に足場がとれることをブログで公開してもいいと、高井社長からOKをいただきましたので、ブログで紹介することにしました。
7月末に新しい通天閣が姿を表すことは楽しみですが、リニューアル工事が終わるまで、通天閣ライトアップは中止になっています。
通天閣では、昨年はタワースライダーの開業があり、もっと以前には、屋外展望台の『跳ね出し展望台』がオープンし、コロナ禍でも積極的な動きのあるタワーです。
通天閣は、新世界の活性化へ、先頭を切って走り続けるタワーだと、今更ながら実感する今日この頃です。
★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。
※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。