今宮戎神社 十日戎が始まります☆お帰りは新世界へ! | 「新世界」の情報ブログ

「新世界」の情報ブログ

★ 新世界の最新情報、地域、店舗、イベント情報など発信!
★新世界地域活動協議会の公認ブログ

今年も今宮戎神社の十日戎が始まります。 

1月9日は『宵宮』、10日は『本えびす』、11日は『残り福』といわれ、コロナ前なら、この3日間は今宮戎神社に約100万人が訪れ、たいへんな賑わいでした。 

新世界も参拝帰りのお客さんで賑わう3日間になります。

写真はコロナ前、十日戎の参拝帰りのお客さんで賑わう新世界の様子です。






しかし、今年の十日戎は、昨年と同様に、露店の自粛、宝恵かご道中などの関連行事の中止、分散参拝になっているため、コロナ前のような大賑わいは期待できないかもしれませんね。



さて、1月8日の昼、今宮戎神社では十日戎の準備も終わり、すでに参拝される方もおられます。


宵宮より一日早い、"宵々宮"ですね。


私は仕事帰り、1月9日 午前2時ごろ、宵宮が始まる前の深夜に参拝してきました。

誰もいない今宮戎神社の境内、このような写真は珍しいと思い、撮ってみました。







境内図、各所案内を今宮戎神社のホームページから引用しましたので、参拝される方は参考にしてください。


今年も新型コロナ感染対策のため、本殿裏の銅鑼は封鎖されてます。









今宮戎神社 十日戎に際し、下記の通り交通規制があります。




1月9日〜11日、今年は新世界がどれぐらい忙しくなるのか、読めない部分もありますが、多くの参拝客が新世界に来てもらえることを期待したいと思います。



■今宮戎神社のホームページ