10月になり、朝晩は涼しくなりました。
今年もあと3ヶ月、コロナ禍とはいえ、ようやく社会の雰囲気も正常に戻ってきたように思います。
写真は、10月1日(土)の新世界の様子です。
服装も長袖の人が増え、秋の気配を感じますね。
ところで、今や新世界の名物的な存在になっている『観光人力車』ですが、2012年、新世界100周年を機に、新世界で運行を始めました。
当時は、イベント的に、土•日曜日だけ運行してましたが、その後、新世界に定着し、常設で運行するようになりました。
新世界での観光人力車は、今年で10周年になるんですね。
観光産業である人力車は、コロナ禍の影響をもろに受けた業種のひとつで、休業していた期間もありました。
新世界の賑わいと共に、観光人力車も忙しくなっているようです。
さて、新世界観光人力車に、女性の車夫が誕生するらしい。
この日もベテランの車夫の指導のもと、練習で人力車をひいておられたようです。
近日中にデビューするそうですが、今は練習生ということで、後ろ姿だけの写真を撮りました。
デビューしたら、しっかり写真を掲載することにします。
人力車という仕事は体力勝負です。
頑張ってほしいと思うと同時に、ますます新世界を元気にしていってほしいと期待しています。
★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。
※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。