Willows Hotel 大阪新今宮☆ブログを開設しました! | 「新世界」の情報ブログ

「新世界」の情報ブログ

★ 新世界の最新情報、地域、店舗、イベント情報など発信!
★新世界地域活動協議会の公認ブログ

2021年9月に開業した『Willows Hotel 大阪新今宮』は、ブログを開設したそうです。

同ホテルを運営する『株式会社 日本ユニスト』の広報室のスタッフがブログを書いているそうです。

先日、広報担当者がブログ記事に、私のことを載せたいので取材したいと連絡がありました。

Willows Hotel 大阪新今宮』は、2021年9月に開業、ちょうど緊急事態宣言中での開業でした。

開業当時から、同ホテルの支配人や広報担当者などとよく喋ってました、

新世界について、ほとんど知らないホテルのスタッフの皆さんに、新世界の歴史や魅力、文化などを紹介したり、それに、今後に向けての企画などの話もしてました。

新世界にこんなにおしゃれなホテルができて、嬉しく思うと同時に、新世界でちょっと高級感のあるホテルに泊まってもらえるような選択肢が増えることが、幅広いニーズに応えることに繋がると思いました。

そして何よりも、緊急事態宣言中に開業したホテルということで、『こんな時にオープンして大丈夫なん?』という気持ちと、それ以上に、頑張ってほしいという気持ちがありました。


コロナ前、インバウンドの外国人観光客が増加の一途をたどり、新世界、および近隣地域にも宿泊施設が増えました。

それも、ほんの数年のうちに、次から次へと宿泊施設ができ、ホテルばっかりできて、これから新世界はどうなるんやろ?と言う人もおられました。

しかし私は、ホテルが増えることは、地元に大きな経済効果があると考えました。

ホテルに宿泊することは、その地域に2日以上滞在することになり、地位で飲食したり、買い物したりする人が増えるでしょう。

その人達は、その地域に暮らす状態に近い、いわゆる"半住民"になり、地域の活性化に繋がるでしょう。

ブログ取材でも、そんな感じの話をしたと思います。

Willows Hotel 大阪新今宮』では、新世界の協力店舗で使えるクーポン券もあり、新世界で宿泊して飲食店も楽しめる『食事付き宿泊プラン』も大好評だそうです。

今は、宿泊客は日本人観光客がほとんどですが
いずれ外国人観光客も増えてくるでしょう。

宿泊施設にとっては、完全復活はもう少し先のことかもしれませんが、これからも宿泊客に地域の魅力を感じてもらい、素敵な旅行を楽しんでもらえるようなホテルとして、ますます発展してほしいと期待しています。








ホテルの屋上、宿泊者限定のスカイデッキから眺める通天閣は絶景です。




2021年11月14日朝日新聞(朝刊)の『青鉛筆』に掲載されてました。




是非、『Willows Hotel 大阪新今宮』ブログをご一読ください。

https://note.com/nihonunist/n/n5e737b68c17a




★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。



※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます