通天閣公式パンフレットが新しくなるそうです☆ | 「新世界」の情報ブログ

「新世界」の情報ブログ

★ 新世界の最新情報、地域、店舗、イベント情報など発信!
★新世界地域活動協議会の公認ブログ

通天閣に来塔されたお客さんに渡される通天閣公式パンフレットが新しくなるそうです。

通天閣のパンフレットは定期的に新しくデザインされるので、2〜3年前のパンフレットとはデザインが違います。

全ての種類を揃えようと思えば、毎年1回は通天閣に上る必要があると思いますが、パンフレットのために通天閣に上る人は、よほどのマニアでしょう。

ちなみに、下の写真は昭和42年の通天閣公式パンフレットです。

時代を感じますね。






さて、新しくなったパンフレットには、今年のゴールデンウィークに完成するタワースライダーも描かれています。

(写真は通天閣のInstagramより引用)



大阪府のキャラクター『もずやん』も描かれてます。




『明けない夜はない』


『マスクの下は笑顔で!』


コロナ禍の通天閣を表してますね。





ところで、通天閣のパンフレットには、ミニチュア通天閣が作れるペーパークラフトが付いています。

このペーパークラフト、以前、毎日放送の番組「探偵ナイトスクープ」でも紹介されましまが、難易度高さには定評があります。

通天閣の展望エレベーターの待ち時間を利用してペーパークラフトを作ろうと試みる方がおられるそうですが、そんな簡単なものではありません。


下の写真は、以前、うちの息子が作った通天閣ペーパークラフトです。




息子が子供の頃、通天閣のペーパークラフトを作ろうと頑張りましたが、完成できず、悔しさのあまり泣きじゃくったことがありましたが、大人になってから、少しは上達したようです。

もちろん、新しいパンフレットにもペーパークラフトは付いています。

通天閣に上った時にもらった通天閣のパンフレットを記念に置いておくのも良し、ペーパークラフトに挑戦するのも良し。

是非、通天閣公式パンフレットを有効にお使いください。



★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。



※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。