新世界をモダン着物の聖地に☆毎月第3日曜日を新世界着物dayに! | 「新世界」の情報ブログ

「新世界」の情報ブログ

★ 新世界の最新情報、地域、店舗、イベント情報など発信!
★新世界地域活動協議会の公認ブログ

毎週日曜日に、新世界市場で開催しているWマーケットの中に、着物体験のお店があります。



そのお店の方が新世界でおもしろい企画を始めようとされてます。

一言でいうと、着物を着て新世界に集まろうという企画です。

「新世界をモダン着物の聖地に」を実現するひとつのイベントとして、毎月第3日曜日を「新世界着物day」とし、新世界に和装で楽しみます。





 和装とは、参加者が「和装」と思うファッションであれば、何でもOK。


たとえば、格式に従った伝統的な着物に限らず、大正・昭和に流行ったモダン・レトロ着物ファッション、戦国・江戸時代等の古典ファッション、現代アニメの和装ファッション、更には、思い思いのオリジナル和装でもOK。

 


自宅から和装で来ても、着物を持ってサポート場所で着替えても、着物レンタルショップでレンタルしても、無料提供の簡単着物を利用してもOK。


 「HOME HOSTEL OSAKA」内がサポート場所になっているそうです。





実施日時は、毎月第3日曜日  AM11:00~PM3:00

 

場所/新世界エリアとその周辺

 

情報を共有するために、希望者はAM11:00とPM1:30に通天閣下に集まってください。スマートフォンの簡単なアプリ(すまっぽん)で色々な情報を提供します。




第1回目は、5月20日(日)です。


新世界市場にある「お茶の大北軒」では、着物でお越しのお客様には抹茶体験を300円というサプライズなお値段で提供していただけます。



通天閣本通商店街にある「BUNGA CAFE」では

、着物でお越しのお客様(ただし、新世界着物dayに参加している印が必要)には、飲食代10%OFF。




主催者によると、最初はどれだけの人が集まるか全く予想できませんが、少しずつでも認知度を上げていき、毎月第3日曜日を「新世界着物day」として定着させていきたいとおっしゃってました。



大阪の中でも最も大阪らしい場所であり、昭和レトロな雰囲気も残る新世界を着物で散策するのも楽しいひと時でしょう。


毎月第3日曜日は着物で新世界をお楽しみください。




参加方法や協力店舗など、詳しくは下記のホームページをご覧ください。

https://smappon.jp/o9vco0ej



Twitterなら「新世界着物day」で検索してみてください。






★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界のイベント情報や最新情報を発信しています。



※ 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。