インドネシア雑貨に囲まれたちょっとオシャレな空間でコ-ヒ-ブレイクをお楽しみ下さい☆ | 「新世界」の情報ブログ

「新世界」の情報ブログ

★ 新世界の最新情報、地域、店舗、イベント情報など発信!
★新世界地域活動協議会の公認ブログ

通天閣本通商店街にあるコ-ヒ-専門店「スラウェシ・ビ-ンズ・ジャパン」では、100%ピュアなトラジャ産コ-ヒ-豆を自家焙煎し販売、及び喫茶としても営業しています。

150501_155233.jpg

150207_153622.jpg


「スラウェシ」というのは、インドネシアの島の名称で、スラウェシ島にある山岳地帯「タナ・トラジャ」はコ-ヒ-の産地として世界的にも有名な場所です。


よく、お客さんから「なぜ、新世界でインドネシア・トラジャ産コ-ヒ-なの?」「なぜ、トラジャ産コ-ヒ-しか扱ってないの?」という質問があります。

実は、オ-ナ-である私の妹が、インドネシアのスラウェシ島、トラジャ地方出身の人と結婚し、そんな繋がりがトラジャ産コ-ヒ-専門店を始めたきっかけでした。


「スラウェシ・ビ-ンズ・ジャパン」ではホットコ-ヒ-、アイスコーヒ-はもちろん、コ-ヒゼリ-などコ-ヒ-をベ-スにしたメニュ-もトラジャ産コ-ヒ-豆を使っています。


つぶつぶオ-レ
150605_161154.jpg


ふわふわオ-レ
151102_181301.jpg


コ-ヒ-アフォガ-ド(キャラメルソ-ス添え)
151102_181249.jpg



新世界といえは「串かつ」が名物ですが、「スラウェシ・ビ-ンズ・ジャパン」店内はインドネシア雑貨に囲まれた、ちょっとオシャレな空間で、女性客や外国人観光客の方も目立ちます。

150222_171006.jpg


串かつの後のコ-ヒ-ブレイクに、是非、お立ち寄り下さい。




★「スラウェシ・ビ-ンズ・ジャパン」のHP
http://www.sulawesi-beans.jp




★Twitter@shinsekaizyoho
「愉快・痛快・新世界情報」では、新世界の最新情報やおもしろい情報を呟いてます。



※NOTE;
当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。