久しぶりの投稿です | ポルシェ好きのつぶやき

ポルシェ好きのつぶやき

63’ビートル・04’ハーレー・84’ニンジャの8輪生活しておりましたが、2022年4月にニンジャを売却。今は空冷ばかりの6輪生活!

能登半島に水道管復旧作業に行くと投稿してから

 

気が付けば約1カ月半、能登から帰って来てからと言うもの

 

年度末と言う事も有って、まぁバタバタとしておりまして、3月は記事を書く気にもなれず

 

あっと言う間に4月になってしまったと言う感じでしたw

 

で、4月と言えば、車やバイクのイベントが本格的にシーズンインする季節となり

 

空冷VW関係のイベントも、毎週日曜日にどこかで開催されると言う状況です。

 

私はと言うと、来週和歌山で開催される「OrangeBug」の参加が最初で

 

(明日近場で、いつもの湘南Cruiseが開催されますが、参加は検討中)

 

21日には千葉で「ジャンボリー」 28日には静岡の清水マリンパークへの参加を予定しております。

 

・・・と言いながら、昨年暮れにステアリングに違和感を感じ、イベントシーズン前に修理に出そうと

 

いつもの工場に連絡していたのですけど、親子でやっている地元の「普通」の整備工場。

 

年度末から新年度は、登録やら整備の予定がパンパンで、「おまけ」の様なビートルの整備は

 

空きがでるまで「お預け」状態で、ずっと連絡待ち状態だったんです。

 

待つ事約4カ月、先週末に連絡が有り、今週月曜日にやっと工場に入庫できる事になり

 

久しぶりにビートルで出社し、新年度工事の着手挨拶で役所に行く予定が有ったので

 

ビートル出役所に出向いて担当に挨拶を

 

まぁ役所の駐車場なので、「場違い」感丸出しですw

 

同業他社の人数人から、旧いビートルですねぇだの、車高下げてますよね?だのと

 

やたらと話しかけられてしまいましたよ。

 

確かに役所に「打合せ」に乗って来る車じゃ無いので、そりゃ珍しいですよね。

 

で、打合せ後工場に入庫させて、問題のステアリングの遊び過大の症状説明と

 

「せっかくなので」と購入しておいた、こんなパーツの取付をお願いし ↓

 

運転席側の、ドアロックメカニズムなんですけど、以前から外からボタン押しても開きずらかったり

 

中からは、リリースハンドル操作してもドアが開かなかったりする事が有り

 

ラッチの調整で胡麻化していたものの、乗り降りする度にストレスになっていたので

 

良い機会なので交換する事にした次第です。

 

もっと早く交換すれば良かったのでは?と言われるかもしれませんけど

 

このパーツ、今現在で約3万円もするんですよ!

 

もっとも、今回購入したのは「純正NOS」なのですけど、社外リプロなら三分の一位の値段で買えたりします

 

ただ、使用頻度の高い操作系パーツに関しては、リプロは良い評判を聞きませんので

 

交換するなら純正NOSが買えるうちにと思っておりました。

 

今付いているパーツは、恐らく新車から付いていた物でしょうから、今回交換すれば

 

この先私が乗っている時に交換する事は無いでしょうから、高い買い物では無いと…思いたい。

 

で、今週の月曜日に修理に出して、13日迄には何とか修理して欲しいとお願いしていたところ

 

昨日修理完了と連絡が有り、本日午前中仕事の合間に取りに行って来た次第です。

 

こんな時、工場が近いのは本当に助かりますよ!

 

 

昨年からずっと部品待ちで預かりっぱなしのクラウンの横に止まっていました。

 

子のクラウンの話はいずれしようかと思いますが、まぁ酷い話でしてwww

 

で、とりあえずまずはドアの開閉確認すると・・・そうそう、ドアってボタン押せば開くんですよ!(笑)

 

当然室内からもレバー引けば普通に開くんですよ!驚きでしょ?(大笑)

 

「普通」の事に感動した後は、肝心のステアリングの遊びですが・・・

 

残念ながら、今回は完全修理には至らず、症状改善程度で様子を見る事に。

 

完全修理するには、恐らくステアリングギヤボックス交換、もしくはOHする必要が有りそうなので

 

いずれにせよ高額修理確定となりますから、次期と方法を決めるまでは

 

今のままで「騙し騙し」乗る事にします。

 

まぁ、ハンドルの遊びが多い程度なら、慣れてしまえばいいだけですしね!

 

高速道路を直進する時にストレスや恐怖を感じなければ、当面問題無いでしょう(いいのか?)

 

で、課題を残したまま工場を後にして、事務所に戻ってから

 

昼休みを利用して、リヤの車高を調整して、少しだけ車高を上げて見る事にしました。

 

昨年車検の際に、フロントを少し上げた事で、前後の車高バランスがイマイチになった事

 

余りに下げていると、アクスルシャフトの根元を破損する率が増える事

 

今年は昨年よりも多くイベントに参加するつもりな事

 

色々考えた末、ほんの少しリヤの車高を上げてみようかと思いました。

 

乗り心地も良くなるでしょうしね、と言いながら、今の乗り心地に不満は無いのですが。

 

って事で、サクッとリヤの車高を上げるべく、ローダウンジャッキで持ち上げて

 

車体を持ち上げないと、手が入りませんし、上げ方向の調整なので、調整のネジが回らないのです。

 

調整方法は・・・

 

黄色い矢印の六角緩めて、オレンジの矢印のロックナット緩めてから

 

水色のイモネジを締め込むと車高が上がる仕組みです。

 

今回はここで5ミリほど締めこんでおきました(支点なので車高は1~2cmほど上がるかな)

 

車高調整はこんな感じで簡単なので20分位で完了。

 

後は帰り道に乗って見て確認します。

 

さて、どうなっているか楽しみです♪